こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は恋活・婚活においてSNS(mixi)を利用して良かったこと、利用するべき理由をご紹介します。
私は、内向的で学生時代ほとんど異性と話したことがありませんでしたが、SNS(mixi)を利用して、いくつもの出会いを経験しました。
最終的に天然で、優しく、料理上手な、綾瀬はるか似の女性と出会い、結婚できました。
なので、SNS(mixi)を恋活、婚活に利用して、大変良かったと思っています。
それでは、私が実感したSNS(mixi)を利用して良かったことを順番に解説していきます。
普段絶対に出会えない人とも、出会える
学生はまだ学校内での出会いがありますが、社会人になると本当に出会いってないですよね。
あったとしても、会社の決まった人のみ。
合コンや婚活パーティーに参加しても、イマイチうまくいかない。
そんな経験がある方も多いと思います。
うまくいかない理由は、限られた時間、限られた人間のみで行うシステムだからでしょう。
また、内向的で異性と話すのが苦手な人にとっては、合コンや婚活パーティーは、さらにハードルが高いでしょう。
しかし、SNSなら日本中の人と、じっくり、落ち着いて話せるというメリットがあります。
SNSの種類にもよりますが、匿名で参加できるタイプなら、知人にバレる心配もありません。
ただし、匿名である以上、相手をどう信頼するかという判断は重要で、必ず必要になります。
何にしても、普段絶対に出会えない出会いが、SNSにはあります。
不安だからとか、どうせうまくいかないとか、思っている人は、是非挑戦してみることをおすすめします。
私は、うまくいきました!!
無料で、何度も挑戦できる
SNSであれば、妙な出会い系アプリやサイトで必要な課金がありません。
無料で、何度でも挑戦できます。
何度もやっていると、怪しい人や、明らかにサクラ、明らかに業者なのは見抜けます。
業者の場合は、決まった文章や、明らかに可愛い、明らかにイケメンであったりしますからね。
一般の怪しい人の場合でも、じっくり話すことで、こちらから見抜けるか、面倒になり相手から去っていくでしょう。
通勤中、通学中、ゴロゴロしながら恋活・婚活ができる
通勤中、通学中、部屋でゴロゴロしている時間ですら恋活・婚活ができるもSNSの良いところですよね。
つまり、寝ているとき、仕事をしているとき、食事をしているとき、以外の時間は全て恋活・婚活にあてられるということです。
上記は極端で、そこまでやってしまうと、心がヘトヘトになってしまいそうですが…
ただ、出会いのチャンスが大きく広がるということに間違いはありません。
Twitter(ツイッター)のつぶやきや、mixi(ミクシィ)のコミュニティの書き込みは、あなたが仕事中や寝ているときでも、見てくれている人がいるはずです。
そこから出会いが始めることだってあるでしょう。
友達や仲間ができる
同じ趣味や仕事の仲間もできます。
実際私は、SNS(mixi)で複数の友達ができました。
一緒にライブに行ったり、買い物に行ったりしています。
出会いや恋活・婚活に直接結びつかなくても、そういった副産物があるかもしれません。
社会人になると、友達もめっきり減ってしまいますので、そういった意味でもSNSはとても便利ですよね。
どのSNSがいいのか!?なぜ筆者はmixi(ミクシィ)を選んだのか
数年前に比べてSNSはたくさん増えました。
Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)、Google+(グーグルプラス)など、たくさんありすぎて、詳しくない人は迷ってしまいますよね。
私が恋活・婚活でmixiを選んだ理由は、匿名性であり、プロフィールをある程度詳しく書け、コミュニティというシステムがあったからです。
Facebook(フェイスブック)は、原則本名であったため、少し抵抗がありました。
Facebook(フェイスブック)は、基本的に昔の同級生に会うためのものというイメージがあり、まだ知らない人と出会いたい、知人にバレたくない、などの理由から恋活・婚活で利用するのをやめました。
Twitter(ツイッター)は、日本での利用者も多く、最も簡単にできるというメリットがありますが、逆に簡単すぎるのです。
ある程度プロフィールが詳しく書けて、コミュニティというシステムがあるmxiの方が、私は恋活・婚活に利用しやすいと思いました。
ちなみにSNSの国内ユーザー数でいうと、Facebook(フェイスブック)が約2,800万人、Twitter(ツイッター)が約4,500万人、Instagram(インスタグラム)が約2,000万人となっています。
私が主に利用していたのは5年ほど前の話なので、今のTwitter(ツイッター)のユーザー数を考える、Twitter(ツイッター)もある程度効果的かもしれません。
無料出会いサイトで出会う
上記でご紹介したやり方では、上手くいかない、時間がかかりすぎると思われた方は、無料出会いサイトを利用する方法もあります。
ただし、出会いサイトは胡散臭いサイト、サクラが多いサイトも多いのもたしかです。
そんな中で、安心の有名大手企業が展開しているおすすめの無料出会いサイトをご紹介します。
ゼクシィ恋結び
「ゼクシィ」を運営しているリクルートグループが手がける「ゼクシィ恋結び」はどこよりも安心と安全なマッチングサービスです。
おすすめポイントは、以下のとおりです。
★安心の場を提供
・24時間365日の監視体制をととのえているので、不適切な内容が掲載されることはなく、サクラや悪質なユーザにはすぐに対応
★なりすましを防止
・Facebook登録なので、顔写真や年齢に嘘がない
・免許証・保険証・パスポート・クレジットカードなどで徹底した年齢確認を実施
★プライバシー保護
・実名は出ない
・友達には出会わない(Facebookの友達は表示されない)
・facebookのウォールに投稿されないから安心して利用可能
youbride(ユーブライド)
「mixi」グループが運営している安心と安全なサービスユーブライドです。
おすすめポイントは、以下のとおりです。
●ポイント
・実績17年以上&会員100万人で日本最大級の婚活サービス
・累計6,000人以上、2016年には2,464人成婚の実績※1日3組が本サービス通して結婚
・ミクシィグループでどこよりも安全・安心
・豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)
・Facebook認証必須ではない間口の広さ
・公式婚活パーティーがあり気軽な出会いの場を毎日提供
●監視もしっかり
・365日体制での有人による運営・サポート
・業者などを徹底排除・もちろんサクラは一切無し
●こんな方にオススメ
・出会い系及びカジュアルなマッチングサービスが合わなかった方
・遊び感覚のユーザーやサクラがいない婚活アプリを求めている方
・顔よりも性格に自信のある方
まとめ
SNSは出会いの幅を広げるための、重要なツールです。
ちゃんと相手を見極める力や判断は必要にはなりますが、きっとあなたにぴったりの、素敵な人とめぐりあうことができるはずです。
私がSNS(mixi)で出会い~結婚できた方法は、以下の記事でもまとめていますので、そちらも是非参考にしてみてください。
![](https://bluesky-sheep.com/wp-content/uploads/2017/11/恋人_1509868401.jpg)
この記事を読んでくれた、あなたが、素敵な人とめぐりあえることを、祈っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント