こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は、2022年10月6日に行われた新型ホンダ「フィット」のマイナーチェンジによる変更点や違いをまとめてみました。
また、新たに発売された新グレード「RS」の違いや乗り出し価格についてもまとめてみました。
新型ホンダ「フィット」マイナーチェンジ2022による変更点まとめ
2022年10月6日に行われた新型ホンダ「フィット」のマイナーチェンジによる変更点は、以下のとおりです。
- 新グレード「RS」の追加
※ガソリン車は2022年11月10日発売 - 「NESS」グレードの廃止
- 内外装のデザイン、装備設定の変更
- ハイブリッド車(e:HEV)の最高出力を80kW〈109PS〉から90kW〈123PS〉に向上
- ガソリン車のパワートレインを1.3Lから1.5Lに変更
- 安全装備「Honda SENSING(ホンダ センシング)」に以下の機能を追加
・トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)
・急アクセル抑制機能
・ブラインドスポットインフォメーション
・後退出庫サポート
・マルチビューカメラシステム - 「RS」、「CROSSTAR」専用新色「スレートグレー・パール」の追加などボディカラーの設定変更
- その他、以下の装備設定変更
・従来から形状を刷新したセンターコンソールボックスを一部グレードで標準装備化
※オプション設定も可能
・「LUXE」はワンタッチ式パワーウィンドウが全ドアに変更
・「LUXE」はオートリトラミラー標準装備化
・「LUXE」を除きコンフォートビューパッケージの2WD車設定不可に変更
・「HOME」がメーカーオプションのアルミホイールの設定不可に変更
今回の改良はマイナーチェンジということもあって、グレード・パワートレイン・内外装デザイン・安全装備と大きく変更されています。
まずは、何と言っても新グレード「RS」の追加でしょう。
走りに特化したグレードとなっており、人気が出ることは間違いありません。
「RS」の詳細については、後述しています。
一方で、人気が低迷していた「NESS(ネス)」グレードは廃止となりました。
内外装のデザインも変更されています。
こちらも詳細は後述しています。
パワートレインでは、ハイブリッド車(e:HEV)の最高出力が大幅に向上されています。
これにより、トヨタ「ヤリス」や日産「ノート」のハイブリッド車の最高出力85kW〈116PS〉を超える形になります。
アクセル応答性も向上されているため、加速性能が向上していることは間違いありません。
また、ガソリン車も1.3Lから1.5Lに排気量が大きくなったため、最高出力を72kW〈98PS〉から87kW〈118PS〉に向上、最大トルクは118N・m〈12.0kgf・m〉から142N・m〈14.5kgf・m〉に向上しています。
1,100kg前後の車両重量には十分すぎるパワートレインなため、軽やかな加速が期待できます。
ただ、排気量が増加したため、燃費性能は最も優れた「BASIC(ベーシック)」基準で20.4km/Lから18.7km/Lに低下しています。
安全装備は、65km/h以下の低速時でも車線中央維持支援(ハンドル支援)が可能な「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」、2022年9月22日に行われた「N-WGN」のマイナーチェンジから採用されている車両前後に障害物がなくても作動する「急アクセル抑制機能」、車線変更時の安全性を高める「ブラインドスポットインフォメーション」、他社でいうリヤクロストラフィックアラートにあたる「後退出庫サポート」などが追加されています。
また、他社でいうパノラミックビューモニターやアラウンドビューモニターにあたる車両周辺360°カメラシステム「マルチビューカメラシステム」も新たに採用されています。
ただ、いずれの装備もライバルのコンパクトカーには既に搭載されているものばかりですので、“やっと追いついた”という印象の方が強いです。
新型「フィット」に限った話ではありませんが、昨今はトヨタやスバルの安全性能が突出しており、逆にホンダは遅れている印象です。
技術的にはホンダセンシングエリートの開発などが進んでいるため、あとは低価格化が問題なのかもしれません。
また、「ブラインドスポットインフォメーション」・「後退出庫サポート」・「マルチビューカメラシステム」は「HOME(ホーム)」と「LUXE(リュクス)」にしか設定できないため、注意が必要です。
その他、各種装備設定が変更されていますが、個人的にはセンターコンソールボックスの形状変更、及び一部グレードへの標準装備化に驚きました。
従来の後付け感のあるセンターコンソールボックスではなく、自然な形状となっているため、見た目の印象もスッキリしています。
また、「HOME(ホーム)」にメーカーオプションのアルミホイールの設定ができなくなった点については改悪といえるでしょう。
比較的低価格で純正アルミホイールを設定できる魅力がありましたが、今後は選択できません。
どうしてもアルミホイールを設定したい方は、ディーラーオプションのアルミホイールを設定しましょう。
車両本体価格は、「HOME(ホーム)」で6万円程度、「CROSSTAR(クロスター)」で13万円程度、「LUXE(リュクス)」で6万円程度上昇しています。
新型ホンダ「フィット」の内外装を新旧比較!
■HOME(ホーム)改良前
■HOME(ホーム)改良後
「HOME(ホーム)」のエクステリアは、アッパーグリルの位置を上あがり、メッキ加飾の位置が変更、フロントバンパーの形状も変更されています。
インテリアは、標準装備化されたセンターコンソールボックス、オプションでプライムスムースとウルトラスエードのコンビシートが選択できるようになっています。
■CROSSTAR(クロスター)改良前
■CROSSTAR(クロスター)改良後
「CROSSTAR(クロスター)」のエクステリアは、フロント・サイド・リアのガーニッシュがシルバー色に変更、フロントグリルの形状も変更されています。
また、ドアミラーやアウタードアハンドルがブラック塗装となっています。
インテリアは、サイドがプライムスムースのコンビシートとなり、インテリアカラーもブラックになっています。
■LUXE(リュクス)改良前
■LUXE(リュクス)改良後
「LUXE(リュクス)」のエクステリアは、アッパーグリルの位置を上あがり、メッキ加飾の位置が変更、フロントバンパーの形状も変更されています。
また、プラチナ調クロームメッキのフロントバンパーモールディングが新たに設定されています。
インテリアは、標準装備化されたセンターコンソールボックス、ピアノブラック調となったステアリングスイッチガーニッシュとセレクトレバーエスカッション、オプションでライトブラウンのキルティングパーフォレーション本革シートが選択できるようになっています。
新型ホンダ「フィットRS」の違い・乗り出し価格
ここからは、新たに発売された新グレード「RS」の違いについて、みていきましょう。
「RS」のエクステリアは、専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパー、テールゲートスポイラー、エキパイフィニッシャー、RSエンブレム、アルミホイールの採用でスポーティーさが強調されています。
また、「RS」専用のサスペンションが採用、アクセルオフ時の減速力を4段階で選択できる「減速セレクター」、ドライブモードスイッチ(NORMAL/SPORT/ECON)も専用装備されています。
インテリアは、フロントはプライムスムースとウルトラスエードのコンビシート、リアはプライムスムースとファブリックのコンビシートとなっており、インテリアカラーはグレーとなっています。
「LUXE(リュクス)」と同じ、ピアノブラック調のステアリングスイッチガーニッシュとセレクトレバーエスカッションも採用されています。
気になる車両本体価格は約235万円で、「HOME(ホーム)」の約218万円より高いものの、「CROSSTAR(クロスター)」の約242万円や「LUXE(リュクス)」の約250万円より安く設定されています。
※いずれもハイブリッド(e:HEV)2WD車の価格
「LUXE(リュクス)」にある運転席&助手席シートヒーターやステアリングヒーター、ワイヤレス充電器や本革シートの設定はないものの、走りと質感が充実した非常におすすめのグレードだと考えます。
ただ、「HOME(ホーム)」でも標準装備されているリアセンターアームレストが設定されていない点は少し気になります。
また、前述のとおり、「ブラインドスポットインフォメーション」、「後退出庫サポート」、「マルチビューカメラシステム」は設定できません。
では、「RS」の乗り出し価格をみていきましょう。
- e:HEV HOME:約245万円
- e:HEV RS:約254万円
- e:HEV CROSSTAR:約261万円
- e:HEV LUXE:約278万円
オプションに、Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器、マット、オートリトラミラー、ブラインドスポットインフォメーション、マルチビューカメラシステムを設定、値引き額15万円だった場合の価格です。
※ブラインドスポットインフォメーション、マルチビューカメラシステムはHOMEとLUXEのみ
※オートリトラミラーはRSとCROSSTARのみ
安全装備の関係で「HOME(ホーム)」・「LUXE(リュクス)」との価格差は変わっていますが、価格の安さ順に変わりはありません。
装備内容と価格から考えても、やはり「RS」は非常におすすめのグレードだと考えます。
走り好きの方のみではなく、「HOME(ホーム)」だと装備が物足りない、「LUXE(リュクス)」だと価格が高すぎるという方にも「RS」は非常におすすめです。
今ホンダ「フィット」を買うなら中古車がおすすめ!?
新型ホンダ「フィット」は、日産「ノート」やトヨタ「ヤリス」に次いで人気のあるコンパクトカーとなっています。
「ヤリス」より圧倒的に広く使いやすい後部座席、「ノート」にも負けない加速性能、質感高い内外装から、個人的には非常におすすめのコンパクトカーだと考えています。
一方、「フィット」に限った話ではありませんが、深刻な納期待ちが発生しており、半年で買えれば早い方といった異常事態に陥っています。
そのため、今「フィット」を購入するなら、納期待ちがほとんどない中古車が非常におすすめです。
“新車同様の中古車”なら、年式2022年、走行距離10km未満、修復歴なしと好条件の「e:HEV LUXE」が約239万円で、「e:HEV CROSSTAR」が約210万円で、「e:HEV HOME」なら約190万円で買えるクルマもあります!
「フィット」を少しでも安く、お得に購入したい方は“新車同様の中古車”も検討してみましょう。
【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!
新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。
しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!
中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。
■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。
そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。
実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。
■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。
2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。
■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。
私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。
個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。
楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。
また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。
■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます。
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。
マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。
楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。
■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。
高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。
私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。
私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう。
【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!
車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。
しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。
さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!
上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!
また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。
■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。
ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。
そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。
■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。
中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。
さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。
- 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
- 納車後、100日以内であれば返品可能
- ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)
ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。
特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。
その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。
■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。
また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。
ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。
気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!
※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。
まとめ
今回は、新型ホンダ「フィット」のマイナーチェンジによる変更点、新グレード「RS」の違いや乗り出し価格についてまとめてみました。
新型「フィット」は、欧州コンパクトカーの様な見た目、質感の高さ、視界の良さ、乗り心地の良さ、燃費性能の良さ、リニアな加速など、総合性能の高いコンパクトカーとなっています。
ライバルである「ヤリス」には一部安全性能や燃費性能などで劣る形にはなりますが、質感や後部座席の広さは「フィット」の圧勝で、室内の使い勝手では「ノート」にも負けていません。
今回、新たに走りが優れ、コストメリットも大きい「RS」が追加されたことで、より魅力的になったといえます。
コンパクトカーの購入を検討していた方は、ぜひ新型「フィット」を検討してみましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント