モデルチェンジ情報シビック セダン・グレイス・ジェイド生産終了!残る国産セダンとワゴンおすすめ12選 今回は、ホンダのCセグメントセダン/ワゴン「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」が2020年夏(7月・8月)に生産終了という残念なお知らせについて、まとめてみました。これによりホンダのセダンとワゴンが一気に3車種も減少します。そこで、残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選もご紹介します。 2020.05.22モデルチェンジ情報車最新情報
車の比較&試乗記【新型】ホンダ「ジェイド」と「シビック」の違いを試乗した上で徹底比較してみた【Cセグメント おすすめ】 今回は、2020年1月にマイナーチェンジが行われたホンダ「シビック」と、ホンダ「ジェイド」の違いをご紹介します。同じ「1.5L VTECターボエンジン」を搭載していますが最高出力と最大トルクすら異なります。その他、運転のしやすさ・燃費性能・車内の広さ・安全性能・価格など、各項目で徹底比較いたします。 2020.01.12車の比較&試乗記車最新情報
○○車一覧国産Cセグメント車一覧~インプレッサオーナーの筆者がおすすめするCセグメント車たち 筆者はスバル「インプレッサスポーツ」のオーナーでCセグメント車が好きなため、多くのCセグメント車に試乗してきました。ほぼ全ての国産Cセグメント車の記事を公開できたので、国産Cセグメント車を一覧にしてまとめてみました。 2019.09.19○○車一覧車最新情報
車の比較&試乗記【ジェイド vs レヴォーグ vs インプレッサ】各車の違いを比較してみた【2019年版】 今回は、ステーションワゴンであるホンダ「ジェイド」と、2019年5月にF型となったスバル「レヴォーグ」、2019年10月にD型となった「インプレッサスポーツ」を徹底比較いたします。結論から言うと、車内が広いのは「ジェイド」、加速が鋭いのは「レヴォーグ」、コスパが高いのは「インプレッサスポーツ」です! 2019.06.26車の比較&試乗記車最新情報
カー・オブ・ザ・イヤー国産Cセグメント車で最もおすすめな車はこれだ!~インプレッサオーナーの筆者が選ぶ【2018年版】 筆者はスバル「インプレッサスポーツ」のオーナーでCセグメント車が好きなため、多くのCセグメント車に試乗してきました。ほぼ全ての国産Cセグメント車に乗り、比較し、評価できたので、2018年時点での筆者が選ぶ最もおすすめなCセグメント車をご紹介したいと思います。 2018.12.28カー・オブ・ザ・イヤー車最新情報
モデルチェンジ情報【ホンダ ジェイド】マイナーチェンジ2018による変更点&おすすめグレード 今回は、2018年5月17日に行われたホンダ「ジェイド」のマイナーチェンジによる変更点をまとめています。また、スバル「インプレッサスポーツ」オーナーの私が選ぶ「ジェイド」のおすすめグレードも合わせてご紹介します。是非参考にしてみてください。 2018.04.15モデルチェンジ情報車最新情報