こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は、2023年6月9日に発売されたホンダ「フリード CROSSTAR(クロスター)」の特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」と通常グレードの違いをまとめてみました。
2022年6月23日に発売された特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」との違いについても記載しています。
特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」の違い
では、2023年6月9日に発売されたホンダ「フリード CROSSTAR(クロスター)」の特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」と通常グレードの違いをみていきましょう。
■ベース車
- 「CROSSTAR(クロスター)」
- 「HYBRID CROSSTAR(クロスター)」
■エクステリア
- ブラッククロームメッキのフロントグリルガーニッシュ
- マットグレーのフロントグリル
- ブラッククロームメッキのリアライセンスガーニッシュ
- クリスタルブラック・パールのドアミラー
- クリスタルブラック・パールのアウタードアハンドル
- ブラック塗装の15インチアルミホイール
- クリアタイプのLEDハイマウント・ストップランプ
- ガンメタリック塗装のフロントロアースポイラー&フロントロアーガーニッシュ
- ガンメタリック塗装のリアロアースポイラー&リアロアーガーニッシュ
- ブラック塗装のルーフレール
■インテリア
- シート表皮などインパネ各所にシルバーステッチ
■ボディカラー
- プラチナホワイトパール、シルバーミストグリーン・メタリック、ソニックグレー・パール、トワイライトミストブラック・パールの4色のみの設定
■価格
- ベース車より+75,900円
上記のとおり、最大の違いはブラック塗装となるフロントグリル、ドアミラー、アウタードアハンドル、そしてアルミホイールでしょう。
エクステリア各種のブラック塗装により、引き締まったシックな印象となっています。
インテリアの違いはかなり限定的なため、エクステリアの各ブラック塗装に約7.6万円分の魅力を感じるか否かで、おすすめグレードかどうか変わってくるでしょう。
ただ、見た目のカッコよさ、リセールバリューを考えれば、筆者は非常におすすめの特別仕様車だと考えます。
フルモデルチェンジ間近で、さほど販売台数も多く出ないと推測されるため、リセールバリューも期待できるのではないかと考えます。
※上が2022年発売「G」グレードベースの「BLACK STYLE」
※下が2023年発売「CROSSTAR」グレードベースの「BLACK STYLE」
ちなみに、上述の装備差の中で赤色アンダーラインを引いている装備が2022年6月23日に発売された特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」との違いとなります。
上の写真のとおり、ロアースポイラーやルーフレール、アルミホイールの違いが特徴的です。
フロントとリアのガーニッシュは、ダーククロームメッキ(G)とブラッククロームメッキ(CROSSTAR)という違いがあります。
これは、ベースグレードの「CROSSTAR(クロスター)」のフロントとリアのガーニッシュがダーククロームメッキとなっているため、このような違いになっているものかと思います。
その他、2022年発売の「G」をベース車とした「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」は、コンビシートや本革巻きステアリングホイール、サイドエアバッグやサイドカーテンエアバッグが装備されるSパッケージを設定できないというデメリットがありました。
今回発売された「CROSSTAR(クロスター)」をベース車とした「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」は、選択できるボディカラーが限定されている程度しかデメリットはありません。
その点を踏まえても、今回発売された特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」は非常におすすめだと考えます。
新型ホンダ「フリード」の価格・おすすめグレード
最後に新型ホンダ「フリード」の価格、おすすめグレードをご紹介します。
新型ホンダ「フリード」のおすすめグレード
「フリード」は購入するユーザー層が広いため、おすすめグレードを3つに分けて考えてみました。
初期費用を抑えたいユーザーは、特別仕様車「G BLACK STYLE(ブラックスタイル)」がおすすめです。
敢えてエントリーグレードとしなかった理由は、66,000円と限定的な価格差でエクステリアデザインが大きく向上し、リセールバリューを考慮すると「G BLACK STYLE(ブラックスタイル)」の方がお得になる可能性が高いと考えたからです。
エクステリアはノーマルデザインが好みで、質感や安全性を重視を重視するユーザーは、「G Sパッケージ」または「HYBRID G Sパッケージ」がおすすめです。
やはりコンビシートとなることで質感面で大きく向上し、サイドエアバッグやサイドカーテンエアバッグが装備される点は安全性の観点から大きな違いだと考えます。
昨今の新型軽自動車は、サイドエアバッグやサイドカーテンエアバッグが標準装備されており、もはや当たり前の装備となりつつあります。
そんな当たり前の安全装備すら付いていないクルマはちょっと・・・と考えるユーザーにとっては、最も安いグレードとなります。
クロスオーバースタイルが好みで、質感や安全性のいずれも妥協したくない、というユーザーには「CROSSTER(クロスター)」または「HYBRID CROSSTER(クロスター)」がおすすめです。
現行「フリード」で非常に人気の高いグレードとなっている「CROSSTER(クロスター)」。
Sパッケージ装着車より+15万円程度価格が高いものの、フロントグリルはもちろん、前後のロアースポイラー、サイドシルガーニッシュ、ルーフレールなど一目でクロスオーバースタイルだとわかる、今流行りのデザインとなっている点が大きな特徴です。
もちろん、さらにエクステリアにこだわるユーザーには、今回発売された「CROSSTER BLACK STYLE(クロスターブラックスタイル)」または「HYBRID CROSSTER BLACK STYLE(クロスターブラックスタイル)」がおすすめです。
当然、リセールバリューも最も期待できるため、個人的には最もおすすめのグレードだと考えます。
新型ホンダ「フリード」は何人乗りがおすすめ!?
5人(フリードプラス)、6人、7人乗りのいずれかは、ユーザーの用途によって判断しましょう。
5人以上乗車するケースがあって、後部座席に3人座るケースがないのであれば6人乗りがおすすめです。
2列目的には6人乗りが最も快適です。
5人以上乗車するケースがあって、後部座席に3人座るケースがあるのであれば7人乗りがおすすめです。
5人以上乗車するケースがないなら、5人(フリードプラス)がおすすめです。
車中泊を想定しているなら5人(フリードプラス)が最もおすすめです。
2列目の間に隙間ができるため、6人乗りが車中泊に最も適していないといえるでしょう。
新型ホンダ「フリード」はハイブリッド車 or ガソリン車!?
ハイブリッド車またはガソリン車を選ぶ際は、年間走行距離によって判断しましょう。
ハイブリッド車とガソリン車の価格差は30万円程度ありますが、諸費用の差で25万円程度まで縮まります。
年間走行距離8,000km前後、ガソリン価格が160円の場合、維持費は年2.5万円程ハイブリッド車が安くなります。
そのため、年間走行距離8,000km以上で10年以上乗ると考えているユーザーは、ハイブリッド車の方が良いでしょう。
5年程度で乗り換えることを検討している場合でも、ハイブリッド車の方がリセールバリューが高いため、価格差はほとんどなくなる、または逆転するケースもあるでしょう。
そのため、年間走行距離8,000km前後、またはそれ以上のユーザーはハイブリッド車がおすすめです。
逆に、半分の4,000km前後しか乗らないようなユーザーの場合はガソリン車がおすすめです。
また、高速道路走行が多いユーザーにもガソリン車がおすすめです。
高速道路走行ではハイブリッド車とガソリン車の燃費性能差が大きく縮まるため、ハイブリッド車の魅力が大きく減少するためです。
新型ホンダ「フリード」の価格
オプションに9インチナビ、ETC車載器、マット、合計約31万円を設定した場合の全込み(諸費用、値引き額込み)価格は以下のとおりです。
※いずれも6人乗り車の価格
■ガソリン車
- G BLACK STYLE(ブラックスタイル):約275万円
- G Sパッケージ:約280万円
- CROSSTER(クロスター):約292万円
- CROSSTER BLACK STYLE(クロスターブラックスタイル):約298万円
■ハイブリッド車
- HYBRID G BLACK STYLE(ブラックスタイル):約300万円
- HYBRID G Sパッケージ:約305万円
- HYBRID CROSSTER(クロスター):約320万円
- HYBRID CROSSTER BLACK STYLE(クロスターブラックスタイル):約327万円
ライバルのトヨタ「シエンタ」とは、ほとんど価格差はありません。
1クラス上のトヨタ「ノア」・「ヴォクシー」やホンダ「ステップワゴン」のガソリン車を購入する価格以下で、ハイブリッド車を購入できるため、ミニバンとしては比較的安めだといえるでしょう。
とはいえ、300万円前後の価格となるため、決して安い金額ではありません。
さらに「フリード」を安く、お得に購入したい方は“新車同様の中古車”も検討してみましょう。
走行距離10km未満、修復歴なしの人気の「CROSSTER(クロスター)」でも210万円で買えるクルマがありますよ!
【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!
新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。
しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!
中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。
■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。
そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。
実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。
■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。
2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。
■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。
私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。
個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。
楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。
また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。
■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます。
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。
マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。
楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。
■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。
高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。
私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。
私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう。
【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!
車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。
しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。
さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!
上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!
また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。
■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。
ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。
そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。
■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。
中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。
さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。
- 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
- 納車後、100日以内であれば返品可能
- ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)
ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。
特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。
その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。
■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。
また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。
ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。
気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!
※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。
まとめ
今回は、ホンダ「フリード CROSSTAR(クロスター)」の特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」と通常グレードの違いをまとめてみました。
モデル末期ながら「フリード」はまだまだ大人気で、2023年に入ってからは新型「シエンタ」に負けているものの、2022年年間の販売台数では「シエンタ」を上回っています。
※2022年年間販売台数:フリード 79,525台、シエンタ 68,922台
そんな人気の「フリード」は、今回の特別仕様車の追加により、さらに魅力的になったといえるでしょう。
ミニバンの購入を検討している方は、ぜひ新型「フリード」も検討してみましょう。
前述のとおり、「フリード」は近々フルモデルチェンジが行われると予想されています。
現行モデルが気に入っている方は、購入を急いだ方が良いかもしれませんよ!?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント