You Tube始めました!ひつじ茶屋のコンテンツを動画でお楽しみください!

現在の愛車を少しでも高く売りたい方は、ディーラーに下取りを出すより、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

楽天Car車買取なら、現在の車を25万円以上高く売ることも可能ですよ!

詳細は、楽天Car車買取 公式サイトから確認してください。

新型シエンタ 実燃費・維持費(税金)まとめ~フリード・ルーミー・ヴォクシー比較

トヨタ シエンタ 新型 内装 インテリア車の比較&試乗記

こんにちは!青空ひつじ(♂)です。

今回は、2022年8月23日にフルモデルチェンジが行われた新型トヨタ「シエンタ」の燃費性能や維持費を、ライバルのホンダ「フリード」、同トヨタの「ルーミー」、「ノア」・「ヴォクシー」と比較してみました。

 

※掲載している新型「シエンタ」の写真は、「Z(7人乗り・外装色ホワイトパールクリスタルシャイン・内装色フロマージュ)」、「HYBRID G(5人乗り・外装色アーバンカーキ・内装色カーキ・ファンツールパッケージ&sientaギアセット装着車)」です。

スポンサーリンク

現在の愛車を少しでも高く売りたい方は、ディーラーに下取りを出すより、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

楽天Car車買取なら、現在の車を25万円以上高く売ることも可能ですよ!

詳細は、楽天Car車買取 公式サイトから確認してください。

新型シエンタ・フリード・ルーミー・ヴォクシーの燃費性能を比較!

■Z(7人乗り・フロマージュ)
トヨタ シエンタ 新型 内装 インテリア

新型トヨタ「シエンタ」の燃費性能

では、新型トヨタ「シエンタ」の燃費性能をみていきましょう。

 

■新型シエンタ(ハイブリッド車)

  • WLTCモード:28.8km/L
  • 市街地モード:27.9km/L
  • 郊外モード:30.7km/L
  • 高速道路モード:28.1km/L
  • 実燃費:24.50km/L

■新型シエンタ(ガソリン車)

  • WLTCモード:18.4km/L
  • 市街地モード:14.2km/L
  • 郊外モード:19.2km/L
  • 高速道路モード:20.5km/L
  • 実燃費:15.51km/L

 

ホンダ「フリード」、トヨタ「ルーミー」、「ノア/ヴォクシー」と比較!

次は、新型「シエンタ」のライバル、ホンダ「フリード」と、同トヨタの「ルーミー」・「ノア」・「ヴォクシー」の燃費性能をみていきましょう。

 

■フリード(ハイブリッド車)

  • WLTCモード:20.9km/L
  • 市街地モード:17.9km/L
  • 郊外モード:21.6km/L
  • 高速道路モード:22.0km/L
  • 実燃費:18.33km/L

■フリード(ガソリン車)

  • WLTCモード:17.0km/L
  • 市街地モード:13.2km/L
  • 郊外モード:17.6km/L
  • 高速道路モード:18.9km/L
  • 実燃費:13.12km/L

 

■ルーミー(ガソリン車)

  • WLTCモード:18.4km/L
  • 市街地モード:15.5km/L
  • 郊外モード:19.7km/L
  • 高速道路モード:19.2km/L
  • 実燃費:13.31km/L

 

■ノア・ヴォクシー(ハイブリッド車)

  • WLTCモード:23.4km/L
  • 市街地モード:22.6km/L
  • 郊外モード:25.4km/L
  • 高速道路モード:22.5km/L
  • 実燃費:20.67km/L

■ノア・ヴォクシー(ガソリン車)

  • WLTCモード:15.1km/L
  • 市街地モード:11.5km/L
  • 郊外モード:15.5km/L
  • 高速道路モード:17.1km/L
  • 実燃費:12.90km/L

 

上記のとおり、燃費性能が最も優れているのは新型「シエンタ」となっています。

ハイブリッド車はもちろん、ガソリン車も最も優れています。

実燃費は、使用環境やサンプル数によって異なるため、あくまで参考値ですが、「シエンタ」のハイブリッド車は24.0km/Lを、ガソリン車は14.0km/Lを超えることは難しくなさそうです。

新型「シエンタ」の燃費性能は、同トヨタの「ヤリスクロス」に近い性能となっており、ハイブリッド車であれば郊外で30.0km/Lを超えることも難しくないでしょう。

ちなみに、筆者はトヨタのハイブリッド車に乗っていますが、新型「シエンタ」より劣る燃費性能(WLTCモード:25.6km/L)ながら、郊外なら30.0km/Lを超えることはしょっちゅうで、40.0km/Lを超えることも珍しくありません。

 

次いで優れているのは、「ノア」・「ヴォクシー」となっています。

ガソリン車の燃費性能は「フリード」より僅かに劣りますが、ハイブリッド車の燃費性能が非常に優れています。

「フリード」より1クラス上で、車両重量も200kg以上重いにも関わらず、素晴らしい燃費性能となっています。

「フリード」に負けているガソリン車も、実燃費差は限定的です。

やはり、“燃費性能はトヨタが強い”ということがよくわかる結果だといえますね。

 

車両重量が1トン前後と最も軽い「ルーミー」は、WLTCモードの数値こそ「フリード」や「ノア」・「ヴォクシー」のガソリン車より優秀なものの、実燃費での差はほとんどない結果となっています。

おそらく、パワーがないことによりドライバーがアクセルを踏み込みやすいため、このような結果となっているかと推測します。

上記はノンターボ車の数値で、ターボ車であれば、さらに1.5km/L程度落ちることになります。

 

スポンサーリンク

新型シエンタ・フリード・ルーミー・ヴォクシーの維持費を比較!

■Z(7人乗り・フロマージュ)
トヨタ シエンタ 新型 内装 インテリア

新型トヨタ「シエンタ」のガソリン代や自動車税

では、新型トヨタ「シエンタ」の維持費(ガソリン代、自動車税)をみていきましょう。

年間走行距離8,000km、ガソリン代160円で計算します。

 

■新型シエンタ(ハイブリッド車)

  • ガソリン代:52,245円
  • 自動車税:30,500円
  • 合計:82,745円

■新型シエンタ(ガソリン車)

  • ガソリン代:82,527円
  • 自動車税:30,500円
  • 合計:113,027円

 

ホンダ「フリード」、トヨタ「ルーミー」、「ヴォクシー」と比較!

次は、新型「シエンタ」のライバル、ホンダ「フリード」と、同トヨタの「ルーミー」・「ノア」・「ヴォクシー」の維持費(ガソリン代、自動車税)をみていきましょう。

 

■フリード(ハイブリッド車)

  • ガソリン代:69,831円
  • 自動車税:30,500円
  • 合計:100,331円

■フリード(ガソリン車)

  • ガソリン代:97,561円
  • 自動車税:30,500円
  • 合計:128,061円

 

■ルーミー(ガソリン車)

  • ガソリン代:96,168円
  • 自動車税:25,000円
  • 合計:121,168円

 

■ノア/ヴォクシー(ハイブリッド車)

  • ガソリン代:61,925円
  • 自動車税:36,000円
  • 合計:97,925円

■ノア/ヴォクシー(ガソリン車)

  • ガソリン代:99,225円
  • 自動車税:36,000円
  • 合計:135,225円

 

ハイブリッド車の排気量は、新型「シエンタ」が1.5L、「フリード」も1.5L、「ノア」・「ヴォクシー」が1.8Lとなっています。

そのため、自動車税は「ノア」・「ヴォクシー」が年5,500円高くなります。

ガソリン車の排気量は、新型「シエンタ」が1.5L、「フリード」も1.5L、「ルーミー」が1.0L、「ノア」・「ヴォクシー」が2.0Lとなっています。

そのため、自動車税は「ルーミー」が年5,500円安く、「ノア」・「ヴォクシー」が年5,500円高くなります。
※いずれも新型「シエンタ」比

 

維持費が最も安いのは、燃費性能が最も優れた新型「シエンタ」のハイブリッド車となっています。

ガソリン代が唯一5万円台、維持費合計が唯一9万円を下回る結果となっています。

昨今の様なガソリン代高騰時は、燃費性能の良さがより顕著に感じられますね。

維持費を抑えたいなら新型「シエンタ」のハイブリッド車1択といえるでしょう。

 

次いで維持費が安いのは、「ノア」・「ヴォクシー」のハイブリッド車となっています。

自動車税は最も高いものの、優れた燃費性能からガソリン代が6万円台、維持費合計が10万円を下回る結果となっています。

ボディサイズが大きく、1クラス上であることから維持費が高そうなイメージの「ノア」・「ヴォクシー」ですが、「フリード」だけでなく「ルーミー」よりも維持費が安いことは、少し衝撃です。

 

ガソリン車のみで比較した場合も、維持費が最も安いのは新型「シエンタ」となっています。

ただし、WLTCモード的には「ルーミー」と差がないため、乗り方次第では自動車税が安い「ルーミー」の方が安くしやすいでしょう。

 

自動車税の違いはあるものの、やはり燃費性能の優れた「シエンタ」が最も維持費を安くしやすいといえるでしょう。

上記の実燃費はあくまで目安です。燃費を伸ばす、つまり維持費を安くしたいなら、アクセルを強く踏まず、ふんわりアクセルで、ハイブリッド車なら極力モーター走行するように心がけましょう。

筆者はトヨタのハイブリッド車に乗っていますが、上記を心がけることで、WLTCモードとほぼ同じ燃費数値を維持しています。
※トヨタ「カローラツーリング HYBRID W×B」WLTCモード:25.6km/L、実燃費:25.1km/L

 

スポンサーリンク

新型シエンタ・フリード・ルーミー・ヴォクシーの価格比較!

■Z(7人乗り・ホワイトパールクリスタルシャイン)トヨタ シエンタ 新型 外装 エクステリア

■HYBRID G(5人乗り・アーバンカーキ)
トヨタ シエンタ 新型 外装 エクステリア
最後に、新型トヨタ「シエンタ」の見積り額をみていきましょう。

 

■ガソリン車

  • G(5人乗り):約294万円
  • Z(5人乗り):約315万円

■ハイブリッド車

  • G(5人乗り):約324万円
  • Z(5人乗り):約351万円

 

上記は、オプションにアルミホイール、ドライブレコーダー、アドバンスト パーク(HYBRID Zのみ)、パノラミックビューモニター、天井サーキュレーター、アクセサリーコンセント(ハイブリッド車のみ)、ディスプレイオーディオPlus、マットを設定した場合の価格です。

オプション総額は「HYBRID Z」で37万円、「HYBRID G」で32万円、「Z」で26万円、「G」で27万円となっています。

また、メンテパック、ボディコーティングを別途設定しています。

先進装備が豊富で、セットオプション設定により高額になりやすいトヨタ「ノア」・「ヴォクシー」と比較すると、オプション総額は安目だといえます。

値引き額を含んでいない価格ではありますが、最も高い「HYBRID Z」だと350万円をオーバーしています。

350万円というのは、アドバンストドライブやアドバンストパーク、アダプティブハイビームシステム、パワーバックドア、オットマンなどのオプション設定をしなかった場合のトヨタ「ノア」・「ヴォクシー」が購入できる価格帯となっています。

ボディサイズが異なりますが、同じ価格なら「ノア」・「ヴォクシー」を選ぶという方も多いでしょう。

 

【新型シエンタ オプション】おすすめ・不要なオプション10選
こんにちは!青空ひつじ(♂)です。 今回は、2022年8月23日にフルモデルチェンジが行われた新型トヨタ「シエンタ」を長距離試乗、徹底分析した上で、おすすめオプション・不要なオプションをご紹介します。 果たして、新型「シエンタ」に必要なオプ...

 

では、値引き額を含んだ場合の価格をみてみましょう。

■ガソリン車

  • G(5人乗り):約260万円
  • Z(5人乗り):約281万円

■ハイブリッド車

  • G(5人乗り):約290万円
  • Z(5人乗り):約311万円

 

オプションは、先程の設定から高価なアドバンスト パーク(HYBRID Zのみ)、ボディコーティングを除外しています。

オプション総額は「HYBRID Z」で30万円、「HYBRID G」で32万円、「Z」で26万円、「G」で27万円となっています。

気になる値引き額は25万円でした。時期によってはもっと引き出すことも可能でしょう。

上記の価格なら「ノア」のガソリン車「G」は購入できるものの、他グレードと比較すれば30~60万円程度の差がありますので、妥当な価格といえます。

 

以下は、オプションを必要最小限とし、値引き額が40万円だった場合の「ノア」・「ヴォクシー」の価格です。
※オプションにディスプレイオーディオPlus、ユニバーサルステップ、Gならデュアルスライドドア、ハイブリッド車ならアクセサリーコンセント+インパネ一体型センターコンソールボックス、マット、合計約28~37万円を設定した場合の価格

  • 「ノア G」:約314万円
  • 「ノア Z」:約337万円
  • 「ヴォクシー S-G」:約326万円
  • 「ヴォクシー S-Z」:約352万円
  • 「ノア HYBRID G」:約341万円
  • 「ノア HYBRID Z」:約359万円
  • 「ヴォクシー HYBRID S-G」:約353万円
  • 「ヴォクシー HYBRID S-Z」:約374万円

 

新型「シエンタ」の見積り額を、ライバルのホンダ「フリード」と比較してみると、以下のとおり同価格帯となっています。
※オプションに9インチナビ、ETC車載器、マット、合計約31万円を設定した場合の価格

  • G Sパッケージ:約275万円
  • CROSSTER(クロスター):約286万円
  • HYBRID G Sパッケージ:約299万円
  • HYBRID CROSSTER(クロスター):約314万円

 

新型「シエンタ」の見積り額を、1クラス下のトヨタ「ルーミー」と比較してみると、25万円以上安い価格となっています。維持費を含めても安さでは「ルーミー」には及びません。
※オプションにコンフォートパッケージ、パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ、ナビ、ETC、マット、合計約33万円を設定した場合の価格

  • G Sパッケージ:約217万円
  • カスタムG-T:約235万円

 

いずれにしても、全込み250万円以上、場合によっては350万円以上する価格となりますので、決して安いクルマではありません。

新型「シエンタ」を少しでも安く、お得に購入したい方は“新車同様の中古車”も検討してみましょう。

新車だと納車を半年以上待たないといけない場合もありますが、中古車なら新車と異なり“すぐに納車される”ことも大きな魅力です。

 

スポンサーリンク

【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!


新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。

しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!

中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

 

■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。

そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。

実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。

 

■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。

2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。

 

■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。

私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。

個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。

楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。

また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。

 

■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。

マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。

楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。

 

■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。

高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。

 

私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。

私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう

 

スポンサーリンク

【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!


車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。

しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。

さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!

上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!

また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。

 

■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。

ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。

そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。

 

■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。

中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。

さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。

  • 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
  • 納車後、100日以内であれば返品可能
  • ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)

ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。

特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。

その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。

 

■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。

また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。

ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。

 

 

気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!

※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、新型トヨタ「シエンタ」の燃費性能や維持費を、ライバルのホンダ「フリード」、同トヨタの「ルーミー」、「ノア」・「ヴォクシー」と比較してみました。

 

新型「シエンタ」は、2022年時点で安全性能がトップクラスのトヨタ「ノア」・「ヴォクシー」に近い先進安全装備が搭載され、燃費性能がトップのトヨタ「ヤリス」に迫る優れた燃費性能、非常に快適で広い2列目、そして軽自動車並に運転しやすいコンパクトなボディサイズが魅力です。

一方で、エクステリアが特徴的なため、先進的なデザインやシュッとしたデザインが好みな方にはおすすめできません。

また、3列目は依然として補助席的な広さで、子どもが街乗りで30分程度使用する程度しか活用方法はないため、5人以上乗車するケースがあるなら、やはり1クラス上の「ノア」・「ヴォクシー」には敵いません。

とはいえ、エクステリアの見た目と3列目の使用頻度が低いのであれば、今最もおすすめのコンパクトミニバンだといえるでしょう。

ライバルのホンダ「フリード」よりも安全性能と燃費性能、先進装備が圧倒的に優れており、「ノア」・「ヴォクシー」だとボディサイズが大きすぎる、価格が高すぎると考えているユーザーには非常におすすめです。

ミニバンの購入を検討している方は、新型「シエンタ」を是非検討してみましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント