こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は、2020年11月2日に行われたトヨタ「クラウン」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点をまとめてみました。
今回の改良による最大の変更点は、内外装の質感向上と安全性能の強化ですが、具体的にどう変わったのか!?
また、最新のおすすめグレードも徹底検証いたします。
トヨタ「クラウン」マイナーチェンジ(一部改良)による変更点
トヨタ「クラウン」マイナーチェンジ(一部改良)による変更点
2020年11月2日に行われたトヨタ「クラウン」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点は、以下のとおりです。
■エクステリア、インテリアの変更
- 「RS Advance」と「G」に本革シートを標準装備
- 「RS Advance」はスパッタリング塗装が施された18インチアルミホイールに変更
- ディスプレイとトヨタマルチオペレーションタッチ操作画面の2画面構成から、大型化された12.3インチTFTタッチワイドディスプレイの1画面構成に変更
- ボディカラーは、新色「プレシャスホワイトパール」・「プレシャスメタル」・「エモーショナルレッドII」の3色を新たに設定
※「ホワイトパールクリスタルシャイン」、「プレシャスシルバー」、「プレシャスガラナ」を廃止
■安全性能の向上
- 「レーントレーシングアシスト」使用中に体調急変などドライバーの無操作状態が継続している場合に車両を減速させ自車線内に停車させる「ドライバー異常時対応システム」をTOYOTA初採用
- 「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」使用中にステアリングの切り始めで速度抑制を開始する「カーブ速度抑制機能」をTOYOTA初採用
- 「プリクラッシュセーフティ」に「交差点右左折支援機能」、「低速時加速抑制機能」、「緊急時操舵回避支援機能」を追加
- アクセルの踏み間違いを検知すると加速を抑制する「プラスサポート」をディーラーオプション設定
■グレード構成の大幅変更
- 2.0Lターボ車を「RS」と「RS Advance」の2グレードのみに変更
※従来は「B」、「S」、「S“C package”」、「G」、「RS-B」、「RS」、「RS Advance」の7グレード - 2.0Lターボ車専用グレードだったエントリーグレード「B」と「RS-B」を2.5Lハイブリッド車に変更
※同様に4WD車の「B Four」、「RS-B Four」を2.5Lハイブリッド車に新たに設定 - 3.5Lハイブリッド車の「S」グレードの廃止
- 「S“C package”」が廃止
- 2020年4月に発売された65周年特別仕様車「RS“Limited”」、「S“Elegance Style Ⅱ”」、「S“Sport Style”」の販売終了
今回の改良による最大の変更点は、12.3インチTFTタッチワイドディスプレイの1画面構成に変更されたこと、そして安全性能が大幅に強化されたことでしょう。
2画面構成廃止によりシンプルに!
従来の「クラウン」は、ナビ画面などが表示されるディスプレイ、オーディオやエアコンなどを操作するトヨタマルチオペレーションタッチ操作画面の2画面構成となっており、マルチインフォメーションディスプレイ(メーター)と合わせれば3画面構成となることから、確認する画面が多い状態になっていました。
今回の改良により、従来のディスプレイより大型化された12.3インチTFTタッチワイドディスプレイが採用され、2画面で表示及び操作していた内容を1画面に集約したことにより、シンプルになったといえます。
安全性能はトップクラス!新型「レヴォーグ」にある機能も搭載!
今回の改良による最も大きな変更点は、最新安全装備の搭載でしょう。
中でも、「ドライバー異常時対応システム」と「カーブ速度抑制機能」はTOYOTA初採用の機能で、何れも新型スバル「レヴォーグ」に搭載されている「アイサイトX」の「カーブ前速度制御」と[ドライバー異常時対応システム]と同様の機能です。
「ドライバー異常時対応システム」は、「レーントレーシングアシスト」使用中に手放し運転を検知した後に、ブザーなどの各種警告を行い、それでも手放し運転の解消やブレーキ操作などがなかった場合、車両停車及びハザードランプ点灯、ホーン吹鳴、ドア解錠やヘルプネット自動接続を行う機能です。
「レーントレーシングアシスト」使用中であることが条件にもある様に、基本的には高速道路上のみでの機能で、自車速が50km/h以上という制限もあります。
「カーブ速度抑制機能」は、「レーダークルーズコントロール」使用中にハンドルをまわすと車速を抑制する機能で、ハンドルを戻すと車速の抑制は終了します。
上記の何れも高速道路上のみで作動する機能なため、高速道路上での安全性が強化されたといえるでしょう。
その他、「プリクラッシュセーフティ」に「交差点右左折支援機能」、「低速時加速抑制機能」、「緊急時操舵回避支援機能」が追加されており、「交差点右左折支援機能」と「低速時加速抑制機能」は新型トヨタ「ヤリス」から、「緊急時操舵回避支援機能」は2020年8月4日に行われたトヨタ「C-HR」の一部改良から採用が進んでいる最新の安全機能です。
他車の自動ブレーキは右左折時に作動しない(作動しない可能性がある)ものが多くなっていますので、特に「交差点右左折支援機能」が普段最も恩恵を受ける機能となるでしょう。
1昔前は歩行者や自転車、夜間でも検知するかが最新の自動ブレーキの見分け方でしたが、昨今は左右折時でも歩行者や自転車を検知できるかが最新の自動ブレーキの見分け方となっています。
トヨタ車の他には新型スバル「レヴォーグ」も対応しており、2020年時点ではトヨタ、スバルが最も優れているといえるでしょう。
また、2020年7月1日に行われた「プリウス」及び「プリウスPHV」の一部改良より採用されている「プラスサポート」も追加されています。
「プラスサポート」は、いわゆるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を防止するための装備で、「インテリジェントクリアランスソナー」のように進行方向に壁がなくても作動する仕組みになっています。
つまり、より”ぶつからないクルマ”になったといえます。
上記のとおり、新型スバル「レヴォーグ」にも引けを取らない安全性能となっており、新型「クラウン」はトヨタの中で最も安全性能が高い1台といえるでしょう。
グレード数は大幅減!
グレード構成が大幅に変更されたことも、今回の改良による大きな変更点といえるでしょう。
特に2.0Lターボ車は2グレードに集約され、2.5Lハイブリッド車メインに整理された形です。
最も売れているパワートレインが2.5Lハイブリッド車であるため、必然ともいえます。
元々「クラウン」はグレードが異常に多かったため、ある意味分かりやすくなったともいえますが、それでもまだ11グレード構成となっていますので、まだまだ多い状態です。
お得なグレードだった「S“C package”」が廃止された他、65周年特別仕様車「RS“Limited”」、「S“Elegance Style Ⅱ”」、「S“Sport Style”」は発売されてから僅か半年で販売終了となっています。
トヨタ「クラウン」の最新おすすめグレードは!?
前述の通り、グレード構成が大幅に変更された新型「クラウン」ですが、最新のおすすめグレードは何なのか!?
2.5Lハイブリッド車が最もおすすめ!
まず、パワートレインについては2.0Lターボ、2.5Lハイブリッド、3.5Lハイブリッドの3種設定されていますが、加速性能・燃費性能・価格を総合的に考慮した場合、2.5Lハイブリッドが最もおすすめです。
理由は、加速性能は2.0Lターボや3.5Lハイブリッドの方が優れていますが、燃費性能は2.5Lハイブリッドより劣り、価格も高くなるためです。
2.0Lターボと3.5Lハイブリッドは、使用燃料がハイオクというのも維持費的に気になります。
中間グレード「S」・「RS」が最もおすすめ!
では、「G-Executive Four」(約651万円)、「RS Advance」(約598万円)、「G」(約588万円)、「RS」(約532万円)、「S」(約520万円)、「RS-B」(約495万円)、「B」(約490万円)の7グレードの中でどれがおすすめグレードなのか!?
「G-Executive Four」は別ですが、基本的にRSグレードとノーマルグレードで分けられています。
※以下、左がRSグレード、右がノーマルグレード
- 「RS Advance」(約598万円)=「G」(約588万円)
- 「RS」(約532万円)=「S」(約520万円)
- 「RS-B」(約495万円)=「B」(約490万円)
RSグレードとノーマルグレードの違いは、主にエクステリア・マフラー数・パドルシフトの有無となります。
RSならフロントグリルやバンパーが艶有り塗装となり、フロントグリルには「RS」というエンブレムが付き、ノーマルだと2本出しのマフラーが4本出しとなるため、一目で「RS」だと分かる仕様になっています。
RSだとパドルシフトが搭載される点も大きいでしょう。
上記のとおりエクステリアの質感差が大きくなりますが、その分価格も10~15万円程度上昇するため、少しでも価格を抑えたい方はノーマルグレードの方がおすすめです。
「G」(約588万円)、「S」(約520万円)、「B」(約490万円)の主な違いは、以下のとおりです。
- AVS(Gのみ)
- ドライブモード「SPORT S+」、「SPORT S」、「COMFORT」(Gのみ)
- アダプティブハイビームシステム(Gのみ)
- 3眼LEDヘッドランプ(Gのみ、他はBi-Beam LEDヘッドランプ)
- 自動防眩インナーミラー(G・Sのみ、Bなし)
- 雨滴検知式オートワイパー(G・Sのみ、Bなし)
- 電動チルト&テレスコピックステアリング(G・Sのみ、Bなし)
- スマートエントリー&スタートシステム[全ドア](G・Sのみ、Bはフロントドアとラゲージドア)
- イージークローザー[ラゲージドア](G・Sのみ、Bなし)
- シート:本革(G)、ブランノーブ+合成皮革(S)、ファブリック(B)
- 前席シートヒーター(G・Sのみ、Bなし)
- 前席シートベンチレーション(Gのみ)
- 助手席肩口パワーシートスイッチ(G・Sのみ、Bなし)
- マイプリセットドライビングポジションシステム(Gのみ)
- パワーイージーアクセスシステム(Gのみ)
- スイングレジスター(G・Sのみ、Bなし)
- スーパーライブサウンド・システム[10スピーカー](G・Sのみ、Bは6スピーカー)
- 侵入センサー(G・Sのみ、Bなし)
装備差がいくつかありますが、簡単に言えば上位グレードほど快適装備が満載だということです。
何れも必ず必要な装備はなく、安全性能に大きな差はありません。
筆者が上記の中でも装備差(質感差)が大きいと感じるのは”シート表皮”です。
やはり、せっかく高級車「クラウン」を購入するのですから、シートは革シートにしたいところかと思います。
そのため、ファブリックシートとなるエントリーグレード「B」(約490万円)はあまりおすすめできません。
予算があれば快適装備満載で本革シートとなる「G」(約588万円)が最もおすすめではありますが、「S」(約520万円)との価格差は約70万円もあるため、質感や快適装備がそこそこ充実した「S」(約520万円)が最もおすすめだと筆者は考えます。
予算がもう少しある方は、エクステリアの質感が一気に向上する「RS」(約532万円)がおすすめです。
ただ、何れにしても500万円以上の価格となる高級車「クラウン」。
今回の改良により安全性能が大幅に向上されたため、逆に言えば改良前の「クラウン」中古車は値が下がることが予想されます。
そのため、さらに安く、お得に購入したい方は、”新車同様の中古車”も検討してみましょう。
【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!
新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。
しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!
中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。
■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。
そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。
実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。
■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。
2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。
■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。
私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。
個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。
楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。
また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。
■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます。
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。
マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。
楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。
■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。
高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。
私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。
私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう。
【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!
車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。
しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。
さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!
上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!
また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。
■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。
ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。
そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。
■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。
中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。
さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。
- 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
- 納車後、100日以内であれば返品可能
- ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)
ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。
特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。
その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。
■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。
また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。
ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。
気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!
※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。
まとめ
今回は、トヨタ「クラウン」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点、最新のおすすめグレードを徹底検証してみました。
「クラウン」といえば、日本で最も売れている高級セダンです。
加速性能・走行性能・質感・乗り心地・静粛性に優れ、日本の道路に適した運転しやすいセダンでもある「クラウン」。
そしてトップクラスの安全性能も1つの魅力ですので、安全性能が高いセダンが欲しいと考えていた方は、是非新型「クラウン」も検討してみましょう。
セダン専売車としては2番目に人気のあるトヨタ「カムリ」とは、以下の記事で比較していますので、是非参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント