You Tube始めました!ひつじ茶屋のコンテンツを動画でお楽しみください!
スポンサーリンク

スズキ ジムニー・シエラ・ハスラーの違いを試乗、比較、評価してみた&フルモデルチェンジ情報【軽自動車 おすすめ】

モデルチェンジ情報

こんにちは!青空ひつじ(♂)です。

今回は、2018年7月にフルモデルチェンジが行われた新型スズキ「ジムニー」とスズキ「ハスラー」の違いをご紹介します。また、最新の「ハスラー」フルモデルチェンジ情報もご紹介します。

「ジムニー」については、「ジムニーシエラ」との違いも合わせてご紹介します。

 

各車の詳細な違いは後述していますが、結論を先に書いておきます。

■本格4WD車が欲しければ間違いなく「ジムニー」がおすすめ!
本格4WD車が欲しければ間違いなく「ジムニー」または「ジムニーシエラ」がおすすめです。

「ハスラー」はSUVっぽくはなっていますが、悪路走破性が特別優れているわけではありません。

「ジムニー」と「ジムニーシエラ」の最大の違いはエンジン(660cc or 1.5L)です。燃費性能にあまり差はないため、パワーが必要であれば「ジムニーシエラ」を、パワーより価格が優先される場合は「ジムニー」を選択すれば良いと思います。

 

■SUV的なデザインが良いけど、4WD性能より燃費性能や居住性を優先する場合は「ハスラー」がおすすめ!
4WD性能は「ジムニー」の方が優秀ですが、居住性は圧倒的に「ハスラー」の方が優れています。

そもそも「ジムニー」は3ドアで後部座席には入りにくいですし、燃費性能は2倍以上違います。

デザインのみで「ジムニー」を選択した場合、普段使いで有利な「ハスラー」の方が良かったと後悔することになるかもしれませんので、注意してください。

 

それでは、「ジムニー」と「ハスラー」の詳細情報を順番に解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スズキ ジムニーとは


スズキ「ジムニー」公式HPより

ジムニーの歴史

スズキ「ジムニー」は、1970年から販売されている歴史のある車です。

約11年後の1981年に2代目となり、約17年後の1998年に3代目、そして約20年の時を経て2018年に新型「ジムニー」が発売されました。こんなにモデルサイクルが長い車種もあまりないですね。

「ジムニーシエラ」は1993年に発売され、2000年に2代目となり、2018年の新型「ジムニーシエラ」で3代目となります。

 

パワートレイン

パワートレインは、
「ジムニー」が660ccターボエンジン(直列3気筒660ccターボ「R06A」型エンジン)の1種類、
「ジムニーシエラ」が1.5L NA エンジン(直列4気筒1.5L「K15B」型エンジン)の1種類です。

 

スポンサーリンク

グレード、価格

グレード(価格)は、「ジムニー」以下の3種類、「ジムニーシエラ」が以下の2種類です。

■「ジムニー」
①「XG」
4WD/5MT(約146万円)
4WD/4AT(約156万円)

②「XL」
4WD/5MT(約158万円)
4WD/4AT(約168万円)

③「XC」
4WD/5MT(約174万円)
4WD/4AT(約184万円)

 

■「ジムニーシエラ」
①「JL」
4WD/5MT(約176万円)
4WD/4AT(約186万円)

②「JC」
4WD/5MT(約192万円)
4WD/4AT(約202万円)

 

最廉価グレードの「XG」は、キーレスプッシュスタートシステムやシートヒーター、リヤシートヘッドレスト、リヤやバックドアのスモークガラスが装備されていません。

中間グレードの「XL」は上記の装備が追加され、上位グレードの「XC」になると、LEDヘッドランプやクルーズコントロールシステム、本革巻ステアリングホイール、ステアリングオーディオスイッチ、LEDサイドターンランプ付ドアミラー、16インチアルミホイールなどが装備されます。

また、「XC」には内装にメッキ加飾などが追加され、ブラック2トーンルーフ・ブラックトップ2トーンのオプションを選択できるようになります。

 

「ジムニーシエラ」の「JL」と「JC」の装備差は、「ジムニー」の「XL」と「XC」の装備差と同様になっています。

ちなみに「ジムニー」のタイヤサイズが175/80R16なのに対して、「ジムニーシエラ」は195/80R15となっています。インチは「ジムニー」の方が大きくなっているのは意外でした。

 

ジムニー&ジムニーシエラ おすすめグレード

「ジムニー」と「ジムニーシエラ」のおすすめグレードは、最上位グレードの「XC」&「JC」がおすすめです。

1つ下のグレード「XL」&「JL」に安全装備「スズキ セーフティサポート」を装備させた場合、最上位グレードとの価格差は約12万円です。そこまで大きな価格差ではないため、装備差を考慮すれば最上位グレードが良いですね。ただ、安全装備もLEDランプもアルミホイールもいらないといことであれば、中間グレードの「XL」&「JL」でも良いと思います。

 

販売台数状況

「ジムニー」の月間の販売台数は1,800台程度です。
「ジムニーシエラ」の月間の販売台数は500台程度です。

 

スポンサーリンク

ジムニーとジムニーシエラの違い


スズキ「ジムニー」公式HPより


スズキ「ジムニーシエラ」公式HPより

スズキ「ジムニー」と「ジムニーシエラ」の違いを以下にまとめました。

  • ボディサイズ(「ジムニーシエラ」の方が全長155mm、全幅170mm、全高5mm大きい)
  • エンジン(「ジムニー」:660ccターボ、「ジムニーシエラ」:1.5L NA)
  • タイヤサイズ(「ジムニー」:175/80R16、「ジムニーシエラ」:195/80R15)
  • 最小回転半径(「ジムニー」:4.8m、「ジムニーシエラ」:4.9m)
  • 燃費性能(「ジムニー」:16.2km/L [5MT]・13.2km/L [4AT]、
    「ジムニーシエラ」:15.0km/L [5MT]・13.6km/L [4AT])
  • 「ジムニーシエラ」のみオーバーフェンダー、サイドアンダーガーニッシュを装備

以上です。

本当に違いが少ないです。
「ジムニーシエラ」の方が大きいですが、車両重量は50kg程度しか変わらないですし、ラゲッジスペースの容量なんて全く同じなんです。

やはり最大の違いは、エンジンとエンジンによって変わる自動車税ですね。

 

スポンサーリンク

スズキ ハスラーとは

スズキ「ハスラー」公式HPより

ハスラーの歴史

スズキ「ハスラー」は、2014年から販売されている車です。

これまで何度か一部改良を行っており、2015年にはマイルドハイブリッドシステムの「S-エネチャージ」が採用され燃費性能が向上されました。

また、同2015年に衝突被害軽減ブレーキが「レーダーブレーキサポート」からステレオカメラ方式の「デュアルカメラブレーキサポート」に変更され、「車線逸脱警報機能」、「ふらつき警報機能」、「先行車発進お知らせ機能」、「全方位モニター用カメラ」を追加するなど、安全性能が大幅に強化されています。

2018年には、「G」のCVT車をベースにした特別仕様車「タフワイルド」、「J」をベースにした特別仕様車「ワンダラー」が発売されています。この特別仕様車は、特別装備としてメッキ加飾が追加されるなど内外装のデザインが変更されています。

 

パワートレイン

パワートレインは、660cc NA エンジン(直列3気筒660cc「R06A」型エンジン)、
660cc NA エンジン+モーター(直列3気筒660cc「R06A」型エンジン+「WA04A」型モーター)、
660ccターボエンジン+モーター(直列3気筒660ccターボ「R06A」型エンジン+「WA04A」型モーター)
の3種類です。

 

スポンサーリンク

グレード、価格

グレード(価格)は、以下の5種類です。
※2トーンルーフ仕様車、特別仕様車を除く

①「A」(660cc)
2WD/5MT or CVT(約110万円)
4WD/5MT or CVT(約122万円)

②「G」(MT車は660cc、CVT車は660cc+モーター)
2WD/5MT(約120万円)
2WD/CVT(約132万円)
4WD/5MT(約131万円)
4WD/CVT(約145万円)

③「Gターボ」(660ccターボ+モーター)
2WD/CVT(約141万円)
4WD/CVT(約154万円)

④「J」(660cc+モーター)
2WD/CVT(約149万円)
4WD/CVT(約161万円)

⑤「Jターボ」(660ccターボ+モーター)
2WD/CVT(約158万円)
4WD/CVT(約171万円)

 

最廉価グレードの「A」は、安全装備が全然付けれなかったり、キーレスプッシュスタートシステムがなかったり、マニュアルエアコンだったり、社用車の様な装備内容です。

中間グレードの「G」は、「A」と比べると比較的装備が充実していますが、安全装備「全方位モニター用カメラ」、本革巻ステアリングホイール、メッキフロントグリル、15インチアルミホイール等が装備できません。

上位グレード「J」になると、上記の装備が追加され、さらに「Jターボ」ならクルーズコントロールシステムやパドルシフトが追加装備されます。
※安全装備「全方位モニター用カメラ」はオプション装備となります。

 

ハスラー おすすめグレード

「ハスラー」のおすすめグレードは、最上位グレードの「Jターボ」がおすすめです。

660cc NA エンジンは本当にパワーがないので、個人的にはターボ付きがおすすめです。
「Jターボ」は、内外装の質感が高いということも良いですが、やはりクルーズコントロールシステムとパドルシフトが装備されているため便利です。

クルーズコントロールシステムや質感を高める装備が不要であれば、中間グレードの「Gターボ」もおすすめです。さらにパワーも不要であれば、「G」でも良いですね。

 

販売台数状況

「ハスラー」の月間の販売台数は5,500台程度です。

 

【最新】ハスラー フルモデルチェンジ情報

スズキ「ハスラー」は、2019年12月頃にフルモデルチェンジが行われるといわれています。

そして、最大の変更点は軽自動車初のフルハイブリッドが搭載されるということです。

現行モデルのマイルドハイブリッドシステム「S-エネチャージ」から、さらに燃費性能が向上されることは間違いないでしょう。

スズキ「スイフト」のハイブリッドモデルとマイルドハイブリッドモデルは、それほどパワーに差がないため、「ハスラー」にも全く同じシステムが搭載された場合は、それほどパワーアップとはならないかもしれません。

また新しい情報が入りましたら、更新いたします。

 

スポンサーリンク

ジムニー、ハスラーの比較

ボディサイズの比較


スズキ「ジムニー」公式HPより
スズキ「ハスラー」公式HPより

ボディサイズについて、比較していきます。

 

・ジムニー
全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,725
ホイールベース(mm):2,250
車両重量(kg):1,030~1,040(5MT or 4ATで異なります。)
最小回転半径(m):4.8

・ハスラー
全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,665
ホイールベース(mm):2,425
車両重量(kg):750~870(グレードにより異なります。)
最小回転半径(m):4.6(グレードにより異なります。)

 

全長と全幅は、全く同じとなっています。

「ジムニー」と「ハスラー」のボディサイズにおける最大の違いは、全高と車両重量ですね。
特に車両重量については、同じエンジンを使用しているため、必然的に「ハスラー」の方が有利になります。

最小回転半径も「ハスラー」の方が小回りがきくため、やはり街乗りでは「ハスラー」の方が便利です。

 

スポンサーリンク

燃費性能の比較


スズキ「ハスラー」公式HPより

燃費性能は、JC08モード、WLTCモード、ユーザーが投稿した実燃費を集計したe燃費の値にて比較します。
※実燃費は季節や使用環境により異なります。

 

※補足:WLTCモードとは
JC08モードはエンジンが温まった状態からの測定結果を75%、エンジンが冷えた状態からの測定結果を25%の比率で燃費を算出していました。
WLTCモードでは、エンジンが冷えた状態からの測定結果のみを使用し、乗員や積載物の重量も考慮されることになり、これまでのJC08モードよりも実燃費値に近い条件となります。
2018年10月よりJC08モードと併記する形で義務化される予定です。

  • WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード
  • 市街地モード(WLTC-L):信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
  • 郊外モード(WLTC-M):信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
  • 高速道路モード(WLTC-H):高速道路等での走行を想定

 

・ジムニー

・「XC」、「XL」、「XG」(5MT)
→16.2km/L(WLTCモード)
→14.36km/L(e燃費より)

 

・ハスラー

・「J」、「G」(2WD・CVT車)
→32.0km/L(JC08モード)
19.25km/Le燃費より)

 

燃費性能を比較すると、やはり「ハスラー」の方が優れていることがよくわかります。

「ハスラー」には、マイルドハイブリッドシステム「S-エネチャージ」が採用されており、車両重量も軽く、「ジムニー」には2WD車の設定がないため、2車の間で結構差が開きましたね。

実燃費で5.0km/L程度も差がありますので、維持費にも結構差がでるかと思います。

 

スポンサーリンク

エンジン性能の比較


スズキ「ジムニー」公式HPより

エンジン性能について、比較していきます。

その前に「出力」と「トルク」の違いについて、簡単に説明します。

  • 出力:クルマの速さ
  • トルク:クルマの加速力

簡単に書くと、「最高出力」の値が高い車は速く走れる車で、「最大トルク」の値が高い車は加速が速い車ということですね。ただ、エンジンやモーターの特性、空力性能や車両重量などにより加速性能は全く異なりますので、単に”トルクの値が大きいから加速が速い”というわけではありません。

 

・ジムニー

・「XC」、「XL」、「XG」
→最高出力 47kW〈64PS〉/6,000rpm
→最大トルク 96N・m〈9.8kgf・m〉/3,500rpm

 

・ハスラー

・「G」、「A」(660cc)
→最高出力 38kW〈52PS〉/6,500rpm
→最大トルク 63N・m〈6.4kgf・m〉/4,000rpm

・「J」、「G」(660cc+モーター
エンジン
→最高出力 38kW〈52PS〉/6,500rpm
→最大トルク 63N・m〈6.4kgf・m〉/4,000rpm
モーター
→最高出力 1.6kW〈2.2PS〉/1,000rpm
→最大トルク 40N・m〈4.1kgf・m〉/100rpm

・「Jターボ」、「Gターボ」(660ccターボ+モーター)
エンジン
→最高出力 47kW〈64PS〉/6,000rpm
→最大トルク 95N・m〈9.7kgf・m〉/3,000rpm
モーター
→最高出力 1.6kW〈2.2PS〉/1,000rpm
→最大トルク 40N・m〈4.1kgf・m〉/100rpm

 

「エンジン性能」を比較すると、「ハスラー」の方が優秀です。

「ハスラー」が有利なのは、モーターによるアシストがあることも多少ありますが、やはり車両重量の差が大きいですね。

前述の通り、4WD性能や悪路走破性は間違いなく「ジムニー」の方が圧倒的に優秀です。

 

スポンサーリンク

居住性(後部座席、ラゲッジスペース)の比較


スズキ「ジムニー」公式HPより


スズキ「ハスラー」公式HPより

居住性について、比較していきます。

スズキ「ジムニー」の室内長は1,795mm(「XG」は1,770mm)
スズキ「ハスラー」の室内長は2,160mm(「A」は2,035mm

上記の数値のとおり、「ハスラー」の方が広いでしょう。

室内高で比較しても、「ジムニー」が1,200mm、「ハスラー」が1,250mmとなっていますので、「ハスラー」の方が頭上スペースに余裕があります。

さらに「ハスラー」には、最大160mmの後席シートスライドが可能となっています。後席リクライニングは両車とも可能です。

 

■ラゲッジスペース
ラゲッジスペースについて、比較します。

詳細な数値は不明ですが、見た感じだと「ハスラー」の方が広そうでした。
※「ジムニー」のリヤシートを倒した際の容量は352ℓ

 

■快適装備
快適装備について、比較します。

「ハスラー」のみにある装備を以下にまとめました。

  • 6スピーカー ※「ジムニーは2スピーカー」
  • リヤヒーターダクト
  • パドルシフト
  • 「ナノイー」搭載フルオートエアコン
  • 助手席前倒し機構

逆に「ジムニー」だけある装備は以下です。

  • 防汚タイプラゲッジフロア

 

他にもあるかもしれませんが、概ね以上です。

やはり普段使いでは、快適装備が多い「ハスラー」の方が便利そうですね。

「ハスラー」は軽自動車ながら、最廉価グレードを除く全グレードで6スピーカーというのも良いですね。

 

スポンサーリンク

安全性能の比較


スズキ「ハスラー」公式HPより

安全性能について、比較していきます。
下表に各車の安全装備を整理しています。同機能の装備を同行に示しています。

 

ジムニーハスラー
ハイビームアシスト
車線逸脱警報機能車線逸脱警報機能
デュアルセンサーブレーキサポートデュアルカメラブレーキサポート
誤発進抑制機能誤発進抑制機能
ふらつき警報機能ふらつき警報機能
先行車発進お知らせ機能先行車発進お知らせ機能
標識認識機能
クルーズコントロールクルーズコントロール
全方位カメラ用モニター
SRSカーテンエアバッグ

安全性能は、「ジムニー」の方が優秀です。

「ハスラー」は「全方位カメラ用モニター」がある点で良いですが、「ジムニー」には「ハイビームアシスト」と「標識認識機能」が装備されており、特に「SRSカーテンエアバッグ」が装備されている点で優秀です。

「ハイビームアシスト」や「SRSカーテンエアバッグ」は、標準になりつつある安全装備なので、是非「ハスラー」にも装備してほしいものですね。

 

スポンサーリンク

価格の比較


スズキ「ジムニー」公式HPより

価格について、比較します。

 

ジムニーおすすめグレード&価格

「ジムニー」のおすすめグレードは「XC」で5MT車が約174万円、4AT車が約184万円です。

カーナビ、バックカメラ、ETC代等を20万円ほどを足すと、「XC」(5MT)の価格が約194万円「XC」(4AT)の価格が約204万円となります。

 

ハスラーのおすすめグレード&価格

「ハスラー」のおすすめグレードは「Jターボ」で2WD車が約158万円、4WD車が約171万円です。

メーカーオプションの全方位モニター用カメラパッケージ、カーナビ、ETC代等を22万円ほどを足すと、「Jターボ」(2WD)の価格が約180万円「Jターボ」(4WD)の価格が約193万円となります。

 

価格比較 結果

上記金額を比較すると、同じ4WD・AT(CVT)車だと「ハスラー」の方が11万円程度安くなりますね。

購入時の取得税・重量税も「ハスラー」は減税となりますし、燃費性能も「ジムニー」より「ハスラー」の方が実燃費で5.0km/L程度優秀なので、長い目でみても「ハスラー」の方が安くなりそうですね。

また、「ジムニー」は人気なため納期も結構時間がかかりますが、「ハスラー」は比較的納期は早いです。

中古車で考えても、「ジムニー」は新型車なので、まだまだ在庫が多くはないですが、「ハスラー」なら在庫も多く、安くて良い車を比較的見つけやすいでしょう。

 

スポンサーリンク

【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!


新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。

しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!

中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

 

■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。

そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。

実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。

 

■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。

2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。

 

■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。

私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。

個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。

楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。

また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。

 

■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。

マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。

楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。

 

■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。

高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。

 

私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。

私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう

 

スポンサーリンク

【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!


車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。

しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。

さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!

上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!

また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。

 

■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。

ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。

そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。

 

■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。

中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。

さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。

  • 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
  • 納車後、100日以内であれば返品可能
  • ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)

ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。

特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。

その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。

 

■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。

また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。

ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。

 

 

気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!

※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、新型スズキ「ジムニー」とスズキ「ハスラー」の違い、最新の「ハスラー」フルモデルチェンジ情報をご紹介しました。

見た目こそ、両車ともにSUVスタイルとなっていますが、中身は全く異なる車だったと思います。

本格4WD車が欲しければ「ジムニー」を、4WD性能より燃費性能や居住性を優先する場合は「ハスラー」を検討してみましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント