You Tube始めました!ひつじ茶屋のコンテンツを動画でお楽しみください!
スポンサーリンク

新型ヤリスクロス マイナーチェンジ変更点まとめ~価格上昇?安全装備は?肘置き追加?

モデルチェンジ情報

こんにちは!青空ひつじ(♂)です。

今回は、2024年1月17日に行われた新型トヨタ「ヤリスクロス」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点や違いをまとめてみました。

果たして、今回の改良で安全装備や価格はどれほど変わったのか!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新型トヨタ「ヤリスクロス」マイナーチェンジ2024による変更点

新型トヨタ「ヤリスクロス」マイナーチェンジ2024による変更点


トヨタ「ヤリスクロス」公式HPより

2024年1月17日に行われた新型トヨタ「ヤリスクロス」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点は、以下のとおりです。

 

■エクステリア(外装)

  • フロントグリルのデザイン変更
  • ハイブリッドエンブレムの変更(「HYBRID SYNERGY DRIVE」から「HEV」に変更)
  • ボディカラー「マッシブグレー」の追加
  • ボディカラー「プラスゴールドメタリック」、「グレイッシュブルー」の2トーンの廃止

■インテリア(内装)

  • コンソールボックス付フロントソフトアームレストの採用
  • メーターの7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを統一
    ※4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイをの廃止
  • 「Z”Adventure”」グレードのシート表皮を合成皮革+ツィード調ファブリックから合成皮革に変更
  • 「G」グレードの「ハンズフリーパワーバックドア」のオプション設定廃止
  • インパネモール、ドアトリムガーニッシュなどがピアノブラック塗装やシルバー塗装からガンメタリック塗装に変更(G、Z、Z”Adventure”)
  • ETC車載器の標準装備化(Xグレードを除く)
  • 「Z」グレードのシートカラーがダークブラウンからカーキに変更
  • 運転席イージーリターン機能の廃止
  • CD/DVDデッキの廃止
  • 運転席側の回転式アシストグリップの廃止
  • アクセサリーコンセントの値上げ
  • 全グレードで8インチディスプレイオーディオを採用(7インチディスプレイオーディオの廃止)
  • ディスプレイオーディオレス設定の追加

■安全装備、コネクティッドサービス

  • 安全装備「Toyota Safety Sense」の最新化
  • ドライブレコーダー付自動防眩インナーミラーの廃止
  • コネクティッドナビなど最新のコネクティッドサービスの導入
  • 「パノラミックビューモニター」、「ブラインドスポットモニター」、「パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)」の標準装備化(Z、Z”Adventure”、GR SPORT)

■その他

  • KINTO専用「U」グレードの追加
  • 車両本体価格の上昇

 

最大の変更点は安全装備と価格!

上記のとおり、大きな変更から小さな変更まで、かなり変更点が多くなっています。

中でも、最大の変更点は安全装備「Toyota Safety Sense」の最新化、及び車両本体価格の上昇でしょう。

車両本体価格は、エントリーグレードの「X」のみ1万円程度に抑えられていますが、その他のグレードは20~22万円程度と大きく上昇しています。

アクセサリーコンセントは、44,000円から45,100円に値上げされています。

最新の「Toyota Safety Sense」の採用やETC車載器の標準装備化などが価格上昇の主な要因ですが、物価高騰なども大きく影響しているでしょう。

ただ、上位グレードであれば「パノラミックビューモニター」や「ブラインドスポットモニター」などが標準装備化されており、コネクティッドナビも採用されていますので、例えば「Z」グレードであればオプション総額は15万円程度安くなっています。
※改良前の車両に「ブラインドスポットモニター」、「アドバンスト パーク」、「T-Connectナビキット」を設定した場合との比較

そのため、グレードや設定するオプションによっては、価格の上昇幅は限定的となっています。

安全装備の変更内容については後述しています。

 

エクステリアの変更は限定的

エクステリアでは、フロントアッパーグリルのデザインが変更されていますが、違いが全くわからない程度しか変わっていません。

ボディカラーでは「ヤリスクロス」のイメージカラーでもあった「プラスゴールドメタリック」が廃止されています。

同様に「ヤリス」もイメージカラーでもあった「シアンメタリック」が廃止されています。

新型ヤリス マイナーチェンジ変更点まとめ~価格上昇?安全装備は?
2024年1月17日に行われた新型トヨタ「ヤリス」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点や違いをまとめてみました。安全装備は進化したものの価格は大幅上昇!?

 

インテリアは快適装備の増減多数


トヨタ「ヤリスクロス」公式HPより

インテリアは大小細々変更されており、中でもコンソールボックス付フロントソフトアームレストの採用は大きな変更点といえるでしょう。

ただ、上の写真のとおり、「プリウス」や「カローラ」などCセグメントクラス以上のクルマに採用されている“ちゃんとした”センターアームレストとは異なり、収納スペースも限定的です。

とはいえ、全くなかった状態と比較すると、快適性や収納性は向上していますし、ディーラーオプションで2万円程度のアームレストを設定する必要がなくなるメリットはあるでしょう。

その他、「ヤリス」発売時に話題になった運転席イージーリターン機能が廃止、運転席側の回転式アシストグリップの廃止など、一部装備が省かれています。

また、「G」グレードの「ハンズフリーパワーバックドア」のオプション設定廃止、CD/DVDデッキの廃止は一部ユーザーにとって改悪といえるでしょう。

 

スポンサーリンク

新型トヨタ「ヤリスクロス」の安全装備はどう変わったのか!?


トヨタ「ヤリスクロス」公式HPより

新型トヨタ「ヤリスクロス」に追加された新しい安全装備

では、今回の改良で新型トヨタ「ヤリスクロス」の安全装備がどれだけ変わったのか、確認してみましょう。

以下に追加された機能をまとめてみました。

 

■自動ブレーキ、衝突回避操舵支援

  • 交差点右左折支援
    交差点右左折時の隣接2レーンまでの対向車、歩行者、自転車に対しても衝突警報や自動ブレーキが作動
    さらに交差点の出合い頭時にも自車速度5~60km/hと幅広く作動する国産車トップクラスの性能
  • プロアクティブドライビングアシスト
    歩行車や自転車が横断する場合や、側道に歩行者や自転車、駐車車両がいる場合、ステアリング操作やブレーキ操作支援による衝突を事前に抑制
    先行車や前方のカーブに対して減速操作をサポートし、頻繁な踏みかえ操作を軽減
  • パーキングサポートブレーキ(周囲静止物、後方歩行者)
    車両前後方のみならず側方に対しても衝突の危険性がある際は自動ブレーキが作動し、後退時に歩行者と接触する危険性が高い場合にも自動ブレーキも作動

■駐車支援

  • パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)
    サイドクリアランスビュー、コーナリングビューなどクルマを透かしたような映像を表示できる
    さらに、自動表示する地点の登録、音声操作に対応
  • 安心降車アシスト
    後方から接近する車両や自転車を検知して、降車乗員と衝突する危険性がある場合、ドアミラーインジケーターの点滅、ブザー音での警告、ディスプレイ表示などが行われる

■高速運転支援

  • ドライバー異常時対応システム
    レーントレーシングアシスト作動中にドライバーの無操作状態が続くとハザードランプやストップランプの点灯、ホーンを鳴らし、自車線内で停止、ドア解錠を行い、緊急車両の手配まで行う
  • レーダークルーズコントロール(カーブ速度抑制機能)
    ステアリングの切り始めを検知し、速度を抑制

■運転サポート

  • 発進遅れ告知機能
    信号が青に変わるとブザー音やディスプレイ表示でお知らせする機能を追加、方向指示器側の信号にも対応
  • ロードサインアシスト
    赤信号を見落として交差点に進入した場合、ディスプレイの点滅やブザー音で注意を促す

 

何と言っても最大の変更点は、自動ブレーキの進化です。

「ヤリスクロス」の自動ブレーキは、改良前から交差点右左折時にもプリクラッシュセーフティが作動する性能をもっていましたが、今回の改良で交差点右左折時の隣接2レーンまでに作動範囲が拡大、自転車に対しても作動するようになっています。

また、交差点の出合い頭時にも対応できるようになっています。

さらに、“衝突する可能性があるかもしれない”という状況を予測してステアリング操作やブレーキ操作を支援する「プロアクティブドライビングアシスト」も先進的で、この機能により事故を“もっと手前で”防いでくれます。

後退時の自動ブレーキも、歩行者に対して、車両前後方のみならず側方に対しても作動するようになっています。

これらの機能は、新型「ノア」・「ヴォクシー」から採用されたもので、トヨタ「ハリアー」や「RAV4」には一部採用されていない機能も新型「ヤリスクロス」には採用されています。
※交差点右左折時の自転車検知、交差点の出合い頭時の対応、プロアクティブドライビングアシストなど

新型「ヤリスクロス」の自動ブレーキは、2024年時点でトップクラスの性能となっており、一部性能ではスバル「レヴォーグ」すら上回っています

 

もう1つ大きく進化したのが、高速運転支援です。

従来、レーダークルーズコントロールは設定速度のままカーブを走行しようとするため、速度を自分で落とす必要がありましたが、今回の改良で自動的に速度が抑制されるようになっています。

また、前方認識範囲を拡大したことで無駄な加速・減速をなくせるようになっています。

そのため、レーダークルーズコントロールの利便性が大きく向上したといえます。

レーントレーシングアシストは、カーブや車両などの回避動作に対応できるようになっており、使用中にドライバーの無操作状態が続くと緊急車両の手配まで行うドライバー異常時対応システムが追加されています。

これにより、“もしも”の際の安心感が向上しています。

 

降車時の安全性能も「安心降車アシスト」により向上しています。

「安心降車アシスト」は、「ブラインドスポットモニター」のセンサーを活用し後方から接近する車両や自転車を検知して、降車乗員と衝突する危険性がある場合、ドアミラーインジケーターの点滅、ブザー音での警告、ディスプレイ表示などが行われる機能で、これにより降車時の事故を防ぐことにつながります。

 

その他、「先行車発進告知機能」は「発進遅れ告知機能」と名前を変え信号の変化にも対応、「レーントレーシングアシスト」の機能の内、車線維持支援機能を除く機能は「レーンディパーチャーアラート」に移行、「ふらつき警報機能」も「休憩提案機能」に名前が変更されています。

 

新型トヨタ「ヤリスクロス」から“なくなった”安全装備

上記はいずれも今回の改良で「ヤリスクロス」に追加された安全装備となっていますが、一方で「ドライブレコーダー付自動防眩インナーミラー」は廃止されています。

フルモデルチェンジやマイナーチェンジのタイミングでドライブレコーダーが標準装備化される流れとなっている昨今のトヨタ車ですが、一旦は標準装備化(メーカーオプション化)されたドライブレコーダーが廃止されたケースは、「ヤリス」と「ヤリスクロス」が初めてとなります。

昨今の新型車は「Toyota Safety Sense」のフロントカメラを採用するケースが多くなっており、「ヤリス」と「ヤリスクロス」が採用していたインナーミラー一体型のドライブレコーダーは製造中止となったものかと思われます。

 

新型トヨタ「ヤリスクロス」に追加されなかった安全装備

上記のとおり、新型「ヤリスクロス」の安全性能は大きく向上したといえますが、新型「ノア」・「ヴォクシー」に搭載されている以下の機能は採用が見送られています。

主に自動運転機能である「アドバンスト ドライブ」に関連するものとなっています。

■自動ブレーキ、衝突回避操舵支援

  • 緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)
    自車線内に回避スペースがある場合、システムが回避操舵を行い、衝突を回避する
  • フロントクロストラフィックアラート
    交差点に進入する際、車両前方左右から接近する車両をレーダーで検知してブザー音とディスプレイ表示で警告する

■高速運転支援

  • トヨタ チームメイト[アドバンストドライブ]
    40km/h以下で自動車専用道路ならハンズオフ走行が可能、停車後再発進もドライバーの操作は不要
  • レーンチェンジアシスト
    自動車専用道路で方向指示器を操作すると、ハンドル操作をシステムがアシスト

 

スポンサーリンク

新型トヨタ「ヤリスクロス」の乗り出し価格は!?


トヨタ「ヤリスクロス」公式HPより

最後は、新型トヨタ「ヤリスクロス」の乗り出し価格をみていきましょう。
※いずれも2WDの価格です。
※4WD(E-Four)は以下の価格+23万円程度となります。

  • 「G」:約238万円
  • 「Z」:約264万円
  • 「HYBRID G」:約270万円
  • 「HYBRID Z」:約296万円
  • 「HYBRID Z”Adventure”」:約307万円

 

値引き額は20万円でした。

オプションは、「HYBRID G」・「G」には、LEDヘッドランプ(約7万円)、アクセサリーコンセント(約4.5万円)、ブラインドスポットモニター+パノラミックビューモニター(約8.9万円)、ディスプレイオーディオPlus(約6.1万円)、マット(約1.5万円)、合計28万円程度を設定しています。
※ガソリン車はアクセサリーコンセントなしで合計24万円程度

「HYBRID Z”Adventure”」・「HYBRID Z」・「Z」には、アクセサリーコンセント(約4.5万円)、ハンズフリーパワーバックドア(約7.7万円)、アドバンスト パーク+床下透過表示機能付パノラミックビューモニター(約5.5万円)、ディスプレイオーディオPlus(約6.1万円)、マット(約1.5万円)、合計25万円程度を設定しています。
※ガソリン車はアクセサリーコンセントなしで合計21万円程度

点検パックは毎年点検代を払うよりお得なため付けるべきかと思いますが、点検パックの価格は“先に払っているだけ”なため、上記の価格からは抜いています。

【トヨタ ヤリスクロス オプション】おすすめ&不要なオプション8選!おすすめグレードも徹底解説!
2024年1月17日に一部改良が行われたトヨタ「ヤリスクロス」のおすすめオプション、不要なオプションを、長距離試乗で全て試した上で徹底検証!使用感も合わせてご紹介!

 

改良前と乗り出し価格と比較すると、車両本体価格が20~22万円程度上昇、オプション総額が15万円程度減少したため、8万円前後上昇しています。

 

価格差は10万円程度ありますが、SUVらしいエクステリアにしたい方には、専用フロントバンパーとリアバンパー、そしてルーフレールが設定されることで“よりSUVらしい”力強いデザインになる「HYBRID Z”Adventure”」がおすすめです。

 

ちなみに、「HYBRID G」・「G」と「HYBRID Z」・「Z」の価格差は25万円程度ありますが、前述のオプションを設定した後の装備差は以下のとおりになります。

  • アドバンスト パーク
  • 床下透過表示機能付パノラミックビューモニター
  • パーキングサポートブレーキ(後方歩行者+周囲静止物)
  • アルミホイールのデザイン及びサイズ
  • ピアノブラック塗装のフロントグリル
  • 時間調整式のフロントワイパー
  • シート表皮(合成皮革+ツィード調ファブリック)
  • 運転席パワーシート
  • ステアリングヒーター
  • シートヒーター
  • ナノイーX
  • 回転式アシストグリップ(リヤ)
  • 照明付きバニティミラー(運転席、助手席)
  • 助手席シートバックポケット
  • 助手席シートアンダートレイ
  • LEDアンビエント照明(前席足元など)
  • アクセサリーソケット(DC12V・120W)デッキ
  • ハンズフリーパワーバックドア

 

安全装備は設定するオプションによって差はなくなりますし、質感差は限定的となっています。

一方、2024年の改良後に「ハンズフリーパワーバックドア」という大きな装備差が発生したため、「ハンズフリーパワーバックドア」が不要で、「ヤリスクロス」を少しでもお得に購入したい方は中間グレードの「HYBRID G」・「G」もおすすめだと考えます。

 

新型「ヤリスクロス」に限った話ではありませんが、深刻な納期待ちが発生しており、半年で買えれば早い方といった異常事態に陥っています。

そのため、「ヤリスクロス」をすぐに購入したい方は、納期待ちがほとんどない中古車が非常におすすめです。

“新車同様の中古車”なら、年式2023年、走行距離10km未満、修復歴なしと好条件の「ヤリスクロス HYBRID Z」が250万円で、「ヤリスクロス Z」なら205万円で買えるクルマもありますよ!

「ヤリスクロス」を少しでも安く、お得に購入したい方は“新車同様の中古車”も検討してみましょう。

 

スポンサーリンク

【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!


新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。

しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!

中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

 

■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。

そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。

実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。

 

■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。

2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。

 

■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。

私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。

個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。

楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。

また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。

 

■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。

マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。

楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。

 

■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。

高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。

 

私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。

私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう

 

スポンサーリンク

【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!


車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。

しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。

さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!

上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!

また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。

 

■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。

ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。

そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。

 

■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。

中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。

さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。

  • 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
  • 納車後、100日以内であれば返品可能
  • ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)

ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。

特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。

その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。

 

■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。

また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。

ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。

 

 

気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!

※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、新型トヨタ「ヤリスクロス」のマイナーチェンジ(一部改良)による変更点をまとめてみました。

 

新型「ヤリスクロス」は、コンパクトSUVの中で最も人気の車種となっています。

中でも、安全性能や悪路走破性、燃費性能では他のコンパクトSUVよりも優れています。

2023年に発覚したダイハツの不正により「ライズ」の販売台数が減少したことに伴い、もはや不動の1位といえるでしょう。

室内の質感や後部座席の狭さに難点はあるものの、その点が気にならなければ、最も優れたコンパクトSUVだといえるでしょう。

今回のマイナーチェンジで、安全性能がトップクラスとなったことで、より魅力が増した新型「ヤリスクロス」。

コンパクトSUVの購入を考えている方は、是非新型「ヤリスクロス」を検討してみましょう!

おすすめです!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント