こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は、ダイハツ「ブーン」とトヨタ「パッソ」の違いについて、まとめてみました。
また、2018年10月10日に行われた「ブーン」と「パッソ」のマイナーチェンジによる変更点、おすすめグレードも合わせてご紹介します。
ダイハツ「ブーン」、トヨタ「パッソ」とは
【ブーン&パッソ】歴史
ダイハツ「ブーン」、トヨタ「パッソ」は2004年から販売されている車で、現行モデルで3代目となります。
元々はダイハツとトヨタで共同開発された車でしたが、2016年にフルモデルチェンジが行われた3代目より、開発から生産まで一貫してダイハツが担当することになったことで、「パッソ」は「ブーン」のOEM車となりました。
そんな「ブーン」と「パッソ」は、コンパクトカーの中でも特に小型なAセグメント車となります。
【ブーン・パッソ】2018年マイナーチェンジによる変更点
2018年10月10日に行われたダイハツ「ブーン」&トヨタ「パッソ」のマイナーチェンジによる変更点は、以下のとおりです。
- 「スマートアシストIII」に改良
・衝突回避支援ブレーキ機能に歩行者検知機能を追加
・オートハイビームを追加 - コーナーセンサー(車両前後のセンサーで障害物を検知、距離により警告音でお知らせする機能)の搭載
- パノラマモニター(パノラミックビュー)の搭載
- 【ブーンのみ】新グレード「STYLE」の追加
・専用デザインのフロントバンパーやリアバンパーの採用
・エンブレムは「Dマーク」から「STYLE」ロゴに変更 - その他、専用色の追加、内外装の質感の向上
今回のマイナーチェンジにより、「スマートアシストIII」への改良やコーナーセンサーの搭載など、安全性能が強化され、内外装のデザインも変更されています。
また、「ブーン」だけ「STYLE」グレードが追加設定されました。
「STYLE」は「CILQ」の様なキリッとしたデザインではなく、”かわいい”デザインとなっており、2018年6月25日に発売された新型「ミラトコット」設定色「ジューシーピンクメタリック」が設定されるなど、女性ユーザー向けのデザインとなっています。
【ブーン&パッソ】パワートレイン
パワートレインは、「ブーン」「パッソ」ともに1.0Lエンジン(直列3気筒「1KR-FE」型エンジン)のみです。
最高出力は「51kW〈69PS〉/6,000rpm」、最大トルクは「92N・m〈9.4kgf・m〉/4,400rpm」となっています。
ノンターボの軽自動車より若干パワーはありますが、ターボ付きの軽自動車にはパワーで負けてしまいます。普通乗用車で最もパワーがないエンジンといっても過言ではありません。
2代目まであった1.3Lエンジン(直列気筒「1NR-FE」型エンジン)は3代目には採用されていません。
ちなみに、「出力」と「トルク」の違いについては、以下を参照ください。
- 出力:クルマの速さ
- トルク:クルマの加速力
簡単に書くと、「最高出力」の値が高い車は速く走れる車で、「最大トルク」の値が高い車は加速が速い車ということですね。ただ、エンジンやモーターの特性、空力性能や車両重量などにより加速性能は全く異なりますので、単に”トルクの値が大きいから加速が速い”というわけではありません。
【ブーン&パッソ】ボディサイズ
ボディサイズは、以下のとおりです。
- 全長(mm):3,650~3,680
- 全幅(mm):1,665
- 全高(mm):1,525
- ホイールベース(mm):2,490
- 車両重量(kg):910~960
- 最小回転半径(m):4.6
同Aセグメントのコンパクトカーであるスズキ「ソリオ」やスズキ「クロスビー」などよりも小さく、最も小さいコンパクトカーも部類に入ります。
ただし、室内長は1,975mm、室内高は1,270mmありますので、決して狭くはありません。マツダ「MAZDA2(デミオ)」などよりも広いのです。
【ブーン&パッソ】燃費性能
燃費性能は、以下のとおりです(全て2WDの数値)。ユーザーが投稿した実燃費を集計したe燃費の値も合わせて記載します。※実燃費は季節や使用環境により異なります。
- WLTCモード:21.0km/L
- 市街地モード:17.4km/L
- 郊外モード:22.6km/L
- 高速道路モード:22.6km/L
- JC08モード:28.0km/L
- 実燃費:19.95km/L(「ブーン」e燃費より)
- 実燃費:18.45km/L(「パッソ」e燃費より)
実燃費だと「ブーン」の方が値が良くなっていますが、使用環境やサンプル数によって数値は前後するため、「ブーン」と「パッソ」の燃費性能の差はほとんどないと思われます。
ガソリン車でありながら、20.0km/Lに迫る燃費性能なので、かなり優秀です。
※補足:WLTCモードとは
JC08モードはエンジンが温まった状態からの測定結果を75%、エンジンが冷えた状態からの測定結果を25%の比率で燃費を算出していました。WLTCモードでは、エンジンが冷えた状態からの測定結果のみを使用し、乗員や積載物の重量も考慮されることになり、これまでのJC08モードよりも実燃費値に近い条件となります。
- WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード
- 市街地モード(WLTC-L):信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
- 郊外モード(WLTC-M):信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
- 高速道路モード(WLTC-H):高速道路等での走行を想定
【ブーン&パッソ】グレード、価格
グレード(価格)は、以下の7種類(トヨタ「パッソ」は6種類)です。
※写真は上から「STYLE」、「CILQ」、「X」です。
■ダイハツ「ブーン」
①「STYLE“SA Ⅲ”」
2WD/5人乗り(約155万円)、4WD/5人乗り(約175万円)
②「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」
2WD/5人乗り(約173万円)、4WD/5人乗り(約193万円)
③「CILQ“SA Ⅲ” 」
2WD/5人乗り(約156万円)、4WD/5人乗り(約176万円)
④「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」
2WD/5人乗り(約150万円)、4WD/5人乗り(約170万円)
⑤「X“Lパッケージ SA Ⅲ”」
2WD/5人乗り(約138万円)、4WD/5人乗り(約157万円)
⑥「X“SA Ⅲ”」
2WD/5人乗り(約127万円)、4WD/5人乗り(約147万円)
⑦「X」
2WD/5人乗り(約120万円)、4WD/5人乗り(約140万円)
■トヨタ「パッソ」
①「MODA “G package”」
2WD/5人乗り(約173万円)、4WD/5人乗り(約190万円)
②「MODA」
2WD/5人乗り(約156万円)、4WD/5人乗り(約174万円)
③「X“G package”」
2WD/5人乗り(約150万円)、4WD/5人乗り(約168万円)
④「X“L package・S”」
2WD/5人乗り(約137万円)、4WD/5人乗り(約155万円)
⑤「X“S”」
2WD/5人乗り(約127万円)、4WD/5人乗り(約144万円)
⑥「X」
2WD/5人乗り(約120万円)、4WD/5人乗り(約138万円)
グレードの違いについてですが、CILQ(MODA)シリーズがキリッとしたデザインとなっており、Xシリーズがスタンダードなデザイン、「ブーン」のみある「STYLE」は”かわいい”デザインのとなっていますので、まず見た目の違いが大きくあります。CILQ(MODA)シリーズが上位グレード、Xシリーズが下位グレードとなっています。
「X」は最廉価グレードで安全装備である「スマートアシストIII」が唯一装備できないグレードなので、おすすめできません。
次に「X“SA Ⅲ”」(「X“S”」)はエアコンがダイヤル式のマニュアル、リヤシートが6:4分割可倒ができないなど、かなり不便なので、このグレードもおすすめできません。
CILQ(MODA)シリーズ、Xシリーズともに“G package”にすると、以下の装備等が変更され、内外装の質感が向上されます。
- タイヤ:14インチスチールホイール(樹脂フルキャップ)→14インチアルミホイール
- ヘッドランプ:ハロゲン→LED(※CILQ(MODA)はともにBi-Beam LED)
- フォグランプ:なし→LED(※CILQ(MODA)のみ標準、オプションで装備可)
- スピーカー:2→4
- ステアリングホイール:ウレタン→本革巻き
また、「ブーン」は、2019年10月1日にお得な特別仕様車「STYLE“ホワイトリミテッド SA Ⅲ”」及び「STYLE“ブラックリミテッド SA Ⅲ”」が発売されています。
【ブーン&パッソ】販売台数
月間の販売台数は、「ブーン」が700台程度、「パッソ」が3,500程度のです。
圧倒的に「パッソ」の方は人気です。おそらく”「パッソ」がトヨタだから”でしょう。
「ブーン」と「パッソ」の違い
上述でも述べたように、トヨタ「パッソ」はダイハツ「ブーン」のOEM車となったことで、違いは、エンブレムとグレード名称の違い程度しかなくなりました。
しかし、2018年10月10日のマイナーチェンジにより、ダイハツ「ブーン」にのみ”かわいい”デザインの「STYLE」が追加されましたので、「STYLE」のデザインが良い方は「ブーン」を選択する必要があるといえます。
価格の違いについて、2WD車はほとんどありませんが、4WD車で比較すると、トヨタ「パッソ」の方が約2万円程度安くなっています。
「ブーン」と「パッソ」のおすすめグレード
おすすめグレードは、ダイハツ「ブーン」なら「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」または「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」です。トヨタ「パッソ」なら「MODA “G package”」または「X“G package”」です。
個人的には、見た目も含めて最上位グレードである「CILQ“Gパッケージ SA Ⅲ”」、「MODA “G package”」が最もおすすめですが、価格が23万円程度高くなるのがネックです。
デザインに特別こだわりがないのなら「X“Gパッケージ SA Ⅲ”」、「X“G package”」がお買い得なため、おすすすめです。
もちろん”かわいい”デザインの方が良い方は「ブーン」の「STYLE“SA Ⅲ”」で決まりです!
【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!
新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。
しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!
中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。
■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。
そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。
実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。
■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。
2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。
■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。
私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。
個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。
楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。
また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。
■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます。
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。
マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。
楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。
■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。
高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。
私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。
私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう。
【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!
車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。
しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。
さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!
上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!
また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。
■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。
ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。
そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。
■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。
中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。
さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。
- 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
- 納車後、100日以内であれば返品可能
- ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)
ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。
特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。
その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。
■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。
また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。
ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。
気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!
※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。
まとめ
今回は、ダイハツ「ブーン」とトヨタ「パッソ」の違い、マイナーチェンジによる変更点、おすすめグレードをご紹介しました。
「ブーン」と「パッソ」の違いはほとんどありませんでしたが、エンブレムも含めて1つのデザインだと思いますので、そこは決定的な差でしょう。
今回ご紹介したおすすめグレードも参考にしていただき、あなたが最も欲しいと思った車(グレード)を購入する様にしてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント