You Tube始めました!ひつじ茶屋のコンテンツを動画でお楽しみください!
スポンサーリンク

シビック セダン・グレイス・ジェイド生産終了!残る国産セダンとワゴンおすすめ12選

モデルチェンジ情報

こんにちは!青空ひつじ(♂)です。

今回は、ホンダのCセグメントセダン/ワゴン「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」が2020年夏(7月・8月)に生産終了という残念なお知らせについて、まとめてみました。

これによりホンダのセダンとワゴンが一気に3車種も減少します。

そこで、残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選もご紹介します。

 

昨今、SUVやコンパクトカー、軽自動車に人気が集まっていますが、筆者としてはセダンやワゴンをめちゃくちゃおすすめしています!
※筆者はトヨタ「カローラツーリング」オーナーです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「シビック セダン」、「グレイス」、「ジェイド」生産終了まとめ

「シビック セダン」2017年9月~2020年8月の約3年で生産終了


ホンダ「シビック セダン」公式HPより

ホンダ「シビック セダン」は、2017年9月に現行モデルが発売され、2020年8月で生産終了となりました。

「シビック」は、1972年から販売されている歴史あるクルマですが、日本では8代目「シビック」が2010年9月に生産終了となり、10代目「シビック」が2017年9月に復活したという経緯があります。

復活後、月間販売台数1,000台~1,500台程度をキープしていましたが人気が徐々になくなり、2020年1月10日にマイナーチェンジが行われ人気復活となるか注目されましたが、起爆剤とはならなかった様です。

【ホンダ シビック】マイナーチェンジ2020による変更点!旧型との違いを徹底比較!人気上昇となるか!?
こんにちは!青空ひつじ(♂)です。 今回は、2020年1月10日に行われたホンダ「シビック」のマイナーチェンジによる変更点をまとめてみました。 最大の変更点はエクステリアが変更されたことですが、その他どこが変わったのか!? マイナーチェンジ...

 

筆者は「シビック セダン」に試乗しましたが、1.5L VTEC TURBOエンジンの素晴らしい加速性能と優れた乗り心地に感動し、非常に”いいクルマ”という印象があります。

見た目が気に入ったこともあり、真剣に購入を検討したこともあります。

おすすめのCセグメントであっただけに、非常に残念です。

【最新】ホンダ「インサイト」vs「シビック セダン」違いを徹底比較!どっちがおすすめ!?【2020年版】
こんにちは!青空ひつじ(♂)です。 今回は、2020年5月29日にマイナーチェンジが行われたホンダ「インサイト」と、2020年1月10日にマイナーチェンジが行われたホンダ「シビック セダン」の違いをご紹介します。 「インサイト」は、「シビッ...

 

「グレイス」2014年12月~2020年7月の約5年7ヶ月で生産終了


ホンダ「グレイス」公式HPより

ホンダ「グレイス」は、2014年12月に発売され、2020年7月で生産終了となりました。

ホンダのコンパクトカー「フィット」のセダン版として発売された「グレイス」は、2017年頃までは月間販売台数1,000台程度をキープしていましたが、2018年以降はさっぱり人気がなくなりました。

 

「グレイス」は、トヨタ「アクシオ」の対向車というポジションであったと思いますが、筆者としては加速性能やスポーティな見た目などから「アクシオ」よりおすすめのセダンという印象でした。

乗り心地についても優れており、”「グレイス」は隠れた名車”と言う方も少なくありません。

それだけに、今回の生産終了は非常に残念です。

 

「ジェイド」2015年2月~2020年7月の約5年5ヶ月で生産終了


ホンダ「ジェイド」公式HPより

ホンダ「ジェイド」は、2015年2月に発売され、2020年7月で生産終了となりました。

「ジェイド」は、当初”ミニバン”というポジションで発売されていましたが、3列目が狭く、さっぱり売れませんでした。

そのため、2018年5月のマイナーチェンジにて2列シートモデルを追加し、ポジションを”ステーションワゴン”に変更して再起を図りましたが、起爆剤とはならなかった様です。

 

筆者は「ジェイド」がマイナーチェンジを受けたタイミングで試乗しましたが、1.5L VTEC TURBOエンジンの素晴らしい加速性能と後部座席の圧倒的な広さに感動し、”ファミリー向けステーションワゴン”という印象があります。

「シビック」同様、見た目が気に入ったこともあり、真剣に購入を検討したこともあります。

”ミニバン”としては失敗でも、”ステーションワゴン”としては後部座席の広さを重視した稀有で魅力的な1台だったため、今回の生産終了は非常に残念です。

【新型】ホンダ「ジェイド」と「シビック」の違いを試乗した上で徹底比較してみた【Cセグメント おすすめ】
こんにちは!青空ひつじ(♂)です。 今回は、2020年1月にマイナーチェンジが行われたホンダ「シビック」と、2018年5月にマイナーチェンジが行われたホンダ「ジェイド」の違いを徹底比較してみました。 2車ともがっつり試乗しましたが、どちらも...

 

スポンサーリンク

残るホンダのセダンとワゴンは?そもそもホンダで売れているのは・・・


ホンダ「N-BOX」公式HPより

「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」の生産終了により、残るホンダのセダンとワゴンは以下の5車種です。

  • シャトル
  • インサイト
  • アコード
  • レジェンド
  • クラリティ

 

ただ、「レジェンド」と「クラリティ」は500万円以上する高価なクルマなため、除外すると実質3車種しかないことになります。

さらに、「インサイト」は発売当初から「シビック」より売れていないクルマのため、生産終了は時間の問題かと思われます。。

「アコード」は、2020年2月にフルモデルチェンジが行われたばかりで、そのポジションから何とも言えませんが、売れていないという現状は「インサイト」と同様です。

つまり、ホンダで”ちゃんと売れている”セダン/ワゴンは「シャトル」だけということです。

 

これだけ見ると、”やっぱりセダンとワゴンは売れないんだな”という印象もありますが、そもそも昨今のホンダで”ちゃんと売れている”クルマは、以下7位までの車種だけです。

順位車種名メーカー名販売台数
1N-BOXホンダ253,500
2フリードホンダ85,596
3フィットホンダ74,410
4ヴェゼルホンダ55,886
5ステップワゴンホンダ52,676
6N-WGNホンダ32,382
7シャトルホンダ30,856
8オデッセイホンダ14,614
9CR-Vホンダ13,041

※2019年 ホンダ年間販売台数ランキング

 

「N-BOX」の販売台数だけが際立っていますが、上記は2019年時点の話で「フィット」と「N-WGN」は2020年にて販売台数をもっと伸ばしています。

何れにしても、ホンダ車で昨今売れているのは、軽自動車やコンパクトカー、コンパクトSUVやコンパクトミニバンと、小型車ばかりという印象があります。

それ以外の車種だと、「オデッセイ」の人気は非常に低迷していますし、「ステップワゴン」もライバル車と比較すると圧倒的に負けています。

「CR-V」についても同様で、「シビック」や「インサイト」の様に”久しぶりに復活したけど売れない”ということで生産終了となる可能性も十分あるでしょう。

 

上記のとおり、ホンダは販売する車種が減少しますが、ホンダだけでなくクルマ業界全体的に販売する車種を減らす方向にあります。

何れにしても、自分の好きなクルマが消えていくことは何とも残念ですね。

 

スポンサーリンク

残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選

残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選

ここまで「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」の生産終了についてご紹介してきましたが、ここからは”残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選”をご紹介します。

 

■トヨタ

  • カローラ/カローラツーリング
  • カムリ
  • クラウン

■日産

  • スカイライン

■ホンダ

  • シャトル
  • インサイト
  • アコード

■マツダ

  • MAZDA3(マツダ3)
  • MAZDA6(マツダ6)

■スバル

  • インプレッサG4
  • レヴォーグ
  • WRX S4

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~トヨタ編

まず何と言っても、昨今(2020年5月時点)最も売れているCセグメントセダン及びワゴンであるトヨタ「カローラ」・「カローラツーリング」が最もおすすめです。

優れた燃費性能・安全性能・乗り心地を備え、コストパフォーマンスが高い点が最大の理由です。

元Cセグメント王者の「プリウス」と比較しても、安全性能は先進的で優秀、シフトノブがハイブリッド特有のものではないなど、優れている点が多くなっています。

走りや車内の広さなど、他車より劣る点もありますが、総合的に非常に優れていると考えています。

筆者もその魅力より、先日スバル「インプレッサスポーツ」から乗り換えました。

【カローラツーリング購入記】インプレッサから乗り換えてみた~価格や値引き額、後部座席や荷室の広さ、乗り心地等を徹底評価!【Cセグメント おすすめ】
「インプレッサ」から「カローラツーリング」に乗り換えて良かったことや気になったこと、使用感などをご紹介します。写真も大量に掲載しています。購入検討中の方は必見!

 

トヨタだと「カローラ」の他、「カムリ」と「クラウン」がおすすめです。コスパを考えれば「クラウン」より「カムリ」の方が個人的にはおすすめです。

トヨタは他にも「カローラアクシオ」・「カローラフィールダー」・「プレミオ/アリオン」・「プリウスα」などありますが、モデルチェンジが行われていないため装備内容が古く、あまりおすすめできません。

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~日産編

日産だと、ハンズオフの自動運転技術「プロパイロット2.0」が搭載された「スカイライン」がおすすめです。

日産には他にも「シーマ」・「フーガ」・「ティアナ」・「シルフィ」などがありますが、装備内容の古さや価格の高さなどが気になります。

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~ホンダ編

ホンダだと「シャトル」・「インサイト」・「アコード」がおすすめです。

コスパを考慮すれば「インサイト」や「アコード」より「シャトル」がおすすめです。

ただし「シャトル」はそろそろフルモデルチェンジが行われる予定ですので、フルモデルチェンジを待った方が良いでしょう。

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~マツダ編

マツダだと「MAZDA3(マツダ3)」と「MAZDA6(マツダ6)」がおすすめです。

価格面や装備差から「MAZDA3(マツダ3)」の方がおすすめです。

【最新】MAZDA3(マツダ3)・MAZDA6(マツダ6)の違いを比較!どっちがおすすめ!?【マツダ6 vs マツダ3 2024年版】
2024年8月1日に商品改良が行われたマツダ「MAZDA3」と、「MAZDA6(アテンザ)」の違いを、各項目を徹底比較!果たして、どっちが”買い”なのか!?

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~スバル編

スバルだと「インプレッサG4」・「レヴォーグ」・「WRX S4」がおすすめです。

コスパ的には「インプレッサG4」が最も良いですが、2020年後半にフルモデルチェンジが行われる新型「レヴォーグ」は最も注目の1台です。

「プロパイロット2.0」同様ハンズオフ可能な自動運転技術が搭載されるなど、先進安全装備が満載です。

スバルには他にも「レガシィB4」がありますが、2020年秋頃に国内生産終了予定となっています。

 

残る国産セダンとワゴンのおすすめ~まとめ

”残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選”の中で個人的に最もおすすめなのはトヨタ「カローラ」及び「カローラツーリング」とマツダ「MAZDA3(マツダ3)」です。

「カローラ」及び「カローラツーリング」と「MAZDA3(マツダ3)」は、走り・質感・乗り心地・燃費性能・安全性能・価格(コスパ)を総合的にみたときに、非常に優れていると考えます。

 

ただし、生産終了となる「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」も非常におすすめで、生産終了後も中古車であれば購入可能です。

何れのクルマも走行距離が少なく、良い状態の中古車が豊富にありますので、「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」の購入を検討している方、少しでも安くお得に購入したい方は、”新車同様の中古車”も検討してみましょう。

 

スポンサーリンク

【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!


新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。

しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!

中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。

 

■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。

そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。

実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。

 

■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。

2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。

 

■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。

私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。

個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。

楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。

また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。

 

■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。

マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。

楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。

 

■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。

高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。

 

私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。

私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう

 

スポンサーリンク

【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!


車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。

しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。

さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!

上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!

また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。

 

■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。

ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。

そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。

 

■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。

中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。

さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。

  • 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
  • 納車後、100日以内であれば返品可能
  • ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)

ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。

特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。

その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。

 

■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。

また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。

ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。

 

 

気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!

※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ホンダ「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」の生産終了について、残る国産セダンとワゴンのおすすめ12選をご紹介しました。

 

繰り返しになりますが、「シビック セダン」・「グレイス」・「ジェイド」の何れもおすすめのクルマです。

個人的には「シビック セダン」を特におすすめしています。

生産終了というのは非常に残念ではありますが、今後また復活となる可能性もゼロではありません。

筆者は、各車の復活を切に願っております!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント