こんにちは!青空ひつじ(♂)です。
今回は、2024年4月2日に一部改良が行われたトヨタ「カローラ」及び「カローラツーリング」、「カローラスポーツ」の欠点を、「カローラツーリング」オーナーの筆者がご紹介します。
2019年9月の発売以来、Cセグメントクラスの中で圧倒的人気を誇る「カローラ」シリーズ。
※「カローラスポーツ」は2018年6月に発売
今や元王者トヨタ「プリウス」の約2倍売れる人気車種ですが、やはり“気になる欠点”はいくつか存在します。
よく言われる後部座席の狭さだけでなく、「カローラ」には意外な欠点も!?
※動画で確認したい方は、以下をチェック!
カローラ・カローラツーリング・カローラスポーツの欠点
欠点①チャイルドシートが設置できないくらい後部座席が狭い!
まず、「カローラ」の欠点として挙げられるのが、後部座席の狭さです。
「カローラ」の後部座席は、同クラス他車と比較して狭い部類に入ります。
広い部類に入る「プリウス」や「インプレッサ」と比較するとその狭さは明らかで、狭い部類に入る「MAZDA3(マツダ3)」と競るレベルです。
とはいえ、身長170cm前後の大人4人が座る分には特に問題はない広さだと考えていました。
ただし、子育て世帯は話が別です。
なぜなら、普通のドライビングポジションでもチャイルドシートを設置できないからです。
コレは何も大柄な方が前席に座った場合ではなく、身長170cm前後の大人が適切なドライビングポジションに設定した位置(ヘッドレストがちょうどセンターピラーくらいの位置)でもチャイルドシートを設置できません。
チャイルドシートを設置するためには、助手席を極端に前にスライドさせる必要があります。
そのため、例えば大人2人、子ども2人が乗車する場合、子ども1人が助手席に座るか、大人1人が助手席で窮屈な思いをすることになるのです。
以上から、「カローラ」は大柄な方にはおすすめできないだけでなく、子育て世帯、特に新生児がいる世帯にはおすすめできないといえるでしょう。
とはいえ、設置するチャイルドシートの形状によって問題ない場合もあると思いますし、ジュニアシートの場合は全く問題ありませんので、全ての子育て世帯が該当するわけではありません。
欠点②リアドアの開閉角度が狭すぎる!
次に、「カローラ」の欠点として挙げられるのが、リアドアの開閉角度の狭さです。
上の写真だけでは伝わりにくいかもしれませんが、「インプレッサ」など同クラス他車と比較して感覚的に70%程度しか開きません。
1人で乗車する場合は、そこまで大きな問題はありませんが、子どもを抱えて乗車させる場合は問題です。
開閉角度が狭いため必然的にスペースが狭く、またジュニアシートなどで座面が高くなっている場合は、さらにスペースが狭くなるため、子どもの頭をクルマにゴンゴンぶつける形になります。
当たり前ですが、ジュニアシートより大きいチャイルドシートを設置している場合は、さらに難易度があがります。
後部座席の狭さ故に子育て世帯にはおすすめできないとご紹介しましたが、リアドアの開閉角度の狭さも相まって、子育て世帯には最もおすすめできないクルマといえなくありません。
スライドドアが搭載されたクルマと比較した場合、多くのハッチバック車は子育てにあまり適していませんが、「カローラ」はその中でも特別適していないといえるでしょう。
欠点③パノラミックビューモニターを設定できない!
次に、「カローラ」の欠点として挙げられるのが、車両周辺カメラをバックガイドモニター(リアカメラ)以外1つも設定できないことです。
これは「カローラ」発売以降、筆者が書き続けていることですが、2022年の改良後も「カローラ」にはバックガイドモニター(リアカメラ)以外の車両周辺カメラを設定できません。
同クラス他車だけでなく、軽自動車やコンパクトカー、SUVやミニバンなど、今や多くのクルマに車両周辺カメラが設定できる時代となっており、パノラミックビューモニターの様な車両周辺360°カメラだけでなく、フロントやサイドだけのカメラすら設定できないクルマは、今やほとんどありません。
比較的運転しやすいクルマですので、パノラミックビューモニターがなくても運転や駐車に支障はありませんが、狭い道路を走行する際や救急車が来て幅寄せする際など、「パノラミックビューモニターがあればなぁ」と思うことは少なくありません。
ディーラーさんから聞いた話だと、パノラミックビューモニターを設定できないため「カローラ」の購入をやめたお客さんもいたそうです。
そのため、この点は同クラス他車と比較して大きな欠点といえるでしょう。
とはいえ、「RAV4」や「カムリ」など当初パノラミックビューモニターを設定できなかったクルマにも一部改良などのタイミングで設定されることがありますので、今後の改良で設定される可能性はあるでしょう。
そうなれば、筆者的には非常にショックですが・・・
それでもカローラ(主にカローラツーリング)がおすすめな理由
ここまで「カローラ」の欠点・デメリットをご紹介してきました。
「カローラ」の購入を考えていた方からしたら、「考え直そうかな」と思われた方もいるかもしれません。
でも、ちょっと待ってください!
どんなクルマにも欠点はあるものです。
「カローラ」は前述の欠点はあるものの、それを上回る魅力があるため、非常におすすめのクルマなんです。
具体的に「カローラ」には、以下の魅力があります。
- 燃費性能が平均26.0km/Lと経済的メリットが大きい!
- 乗り心地の良さと静粛性の高さが圧倒的に優れている!
- 最上位グレードであれば質感も比較的高くなっている!
- 安全性能がトップクラス!
- スポーツモードの加速性能が優れている!
- コネクティッドサービスが非常に便利!
- 価格が安い!
上記の魅力の中で、燃費性能なら「ヤリス」が、質感なら「MAZDA3(マツダ3)」が、加速性能なら「シビック」が、安全性能なら「レヴォーグ」がさらに優れています。
しかし、「カローラ」はそれらがある程度備わった上で価格が安いということが最大の魅力です。
そんな「カローラ」の価格は、「カローラツーリング」の最上位グレード「W×B」でも300万円で購入可能です。
300万円という価格は、「ヤリス」・「フィット」・「ノート」などの各コンパクトカー(ハイブリッド車)と同価格帯となっています。
車両本体価格がコンパクトカーより高い「カローラ」ではありますが、値引き額が非常に多くなることが安くなる最大の理由です。
燃費性能や後部座席の広さなど、「カローラ」の方が劣る部分はあるものの、総合力で優れた1クラス上のクルマを同じ価格、場合によってはコンパクトカーより安い価格で購入できるというのは非常に魅力的だといえるでしょう。
ちなみに、「カローラ」シリーズの中で「カローラツーリング」が特におすすめな理由は、デザイン(特にリア)とラゲッジスペースの使い勝手が良いからです。
「カローラ」はセダンであるためラゲッジスペース(トランク)に高い荷物が積めず、「カローラスポーツ」はリアデザインが「カローラツーリング」より劣ると考えたからです。
デザインは好みの問題ですので人によって異なるかとは思います。
また、2022年の改良で「カローラスポーツ」は2.0Lガソリン車を選択できる魅力があるため、ガソリン車を選択するなら「カローラスポーツ」がおすすめだと考えます。
上記7つの魅力の詳細は、以下の記事でまとめていますので、是非読んでみてください。
エクステリア(外装)やインテリア(内装)の各写真も大量に掲載しています。
他車と比較して価格が安い「カローラ」ですが、290万円という価格は決して安い金額ではありません。
そこで、もっと安く、お得に購入したい方は、”新車同様の中古車”も検討してみましょう。
「カローラツーリング」の人気グレードの「HYBRID W×B」なら、走行距離1,000km程度の修復歴無車が230万円程度で購入可能なため、中古車は非常にお得です!!
【PR】車の下取り価格を25万円以上アップさせるコツ!
新車を購入する際、現在の車をディーラーで下取りに出す方も多いと思います。
しかし、中古車買取サービスを使用することで現在の車を25万円以上高く売ることも可能です!
中古車買取サービスは、他社買取業者より高い買取価格がつく楽天Car車買取がおすすめです。
■楽天Car車買取が高価買取できる理由
楽天Car車買取が高価買取できる理由は、楽天が主催するネットオークションに車を直接出品するため、中間コストをカットできることにあります。
そのため、ディーラーの下取りや他社買い取り業者より高い買取価格がつく可能性が高くなっているのです。
実際の高価買取実績は楽天Car車買取公式HPにて掲載しているため、気になる方は確認してみましょう。
■楽天グループが運営する車買取サービスのため安心
楽天Car車買取は、楽天グループの楽天カー株式会社のサービスとなっています。
2023年に発覚したビッグモーターの不正問題など、中古車業界を激震させる事件がありましたが、楽天カー株式会社は売上高が年間1兆円を超えるインターネット関連企業最大手の楽天グループの会社のため、安心感があるといえるでしょう。
■査定を受ける回数は1回のみ!個人情報が流れない!
楽天Car車買取は、いわゆる一括査定サービスと異なり、査定を受ける回数は1回のみとなっています。
私は一括査定サービスに登録した経験がありますが、各業者からの山の様なメールと電話が来て大変鬱陶しい思いをすることになりました。
個人情報も各社に流れてしまうため、プライバシー保護の観点からみても良くありません。
楽天Car車買取は、そういった心配は無用といえるでしょう。
また、査定までの全ての工程を楽天カー株式会社が担当するため、複数の業者と話をする必要はありません。
■楽天ポイントが最大5,000ポイントもらえる!
車の売却成立で1,000ポイント、さらにマイカー割のメンバー登録を行うと合計5,000ポイントが貰えます。
※進呈される最新のポイント数は楽天Car車買取公式HPにてご確認ください。
マイカー割は、お得なメルマガが届いたり、車関連のサービスでポイントが追加で貰えたり、車用品などに使えるクーポンが貰えるキャンペーンとなっているため、入って損はありません。
楽天ポイントは売却価格とは一切関係ありませんので、楽天で車を売るだけで5,000円貰えると言っても過言ではありません。
■あなたの愛車の価格を知り、さらに高く売りましょう!
高価買取実績のある楽天Car車買取で無料査定することにより、あなたの愛車が高く売れる可能性は大きく広がります。
高値がつけば楽天Car車買取でそのまま売ってしまっても良いですし、さらに楽天Car車買取で出された査定額を用いてディーラーで価格交渉の材料に使う手もあります。
私はスズキ「スペーシア カスタム」を売る際、ディーラーで下取りに出した後に楽天Car車買取を知り、「もっと高く売れたなぁ」と大変後悔しました。
私のような後悔をしないためにも楽天Car車買取に出品して、現在の車を少しでも高く売って、新しい車を安く買いましょう。
【PR】“新車同様の中古車”なら、新車より60万円以上安い!
車は基本的に新車で買うもの!私はずっとそう考えていました。
しかし、新古車・未使用車や走行距離1,000km程度の車は新車同様です。
さらに、モノによっては普通に新車を買う場合より60万円以上安く買えるケースも多数あります!
上記を考えると、新車購入を検討中の方は“新車同様の中古車を探してみる”という選択肢も大いにありだと思いませんか?!
また、中古車の場合は納期待ちが長い車と異なり、すぐに納車されます。人気車種の場合は納車に1年以上かかるケースがあることも考えると、魅力的ではないでしょうか。
■中古車のメリット、デメリット
“新車同様の中古車”を買う場合のメリットは何といってもその「安さ」が魅力ですが、デメリットは「自分の付けたいオプションが選べない」という点でしょう。
ただし、上記はメーカーオプションの場合のみで、ディーラーオプションの場合は後付けも可能です。
そのため、中古車を選ぶ際は車のカラー及びメーカーオプションを妥協しないようにしましょう。
■中古車を買うなら中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめ!
中古車を買うなら、中古車販売台数トップクラスのガリバーがおすすめです。
中古車業界の最大手で、知名度も高く、信頼性が高いため安心です。
さらに、ガリバーは以下のメリットもあります。
- 修復歴車(事故車、事故歴ありの車)を販売していない
- 納車後、100日以内であれば返品可能
- ディーラーより長い10年保証(走行距離無制限、ハイブリッドカーのバッテリーなども保証)
ガリバーによると、修復歴車の約4割(39.4%)の車で何らかの故障が発生していたため、修復歴車の販売をやめたようです。そんな修復歴車を販売していないので、故障が発生するリスクが低いともいえますね。
特に驚きなのが、100日以内であれば返品可能というところではないでしょうか。これなら、仮に購入した車に問題があった場合や、急に車の使用シーンが大きく変わっても安心ですよね。
その他、ディーラーよりも長い10年保証というのも心強いです。ハイブリッドカーのバッテリーなども保証対象なのでさらに安心です。走行距離が何kmでも保証対象です。
■中古車は早いもの勝ち!非公開在庫もある!
中古車は基本的に1台限りのものですので、良い車も早く問い合せしないと売れてしまう可能性があります。
また、ガリバーでは毎日約500台の車を買取しており、まだネット上で公開されていない車(非公開在庫)もたくさんあります。
ガリバー 公式サイトに登録すれば、自分で検索するだけでは見つけられない”あなたに最適な車”をガリバーが探し出してくれます。さらに「非公開在庫」も優先的に紹介してもらえます。
気になった車、欲しい車がある方はガリバーに登録して探してもらいましょう!
※中古車の販売金額は申込完了ページには表示されません。登録後、ガリバーから電話がかかってくるので、そこで詳しい話を聞いてみましょう。
まとめ
今回は、トヨタ「カローラ」及び「カローラツーリング」、「カローラスポーツ」の欠点を、ご紹介しました。
「カローラ」には、いくつか欠点がありました。
一部においては使い勝手が悪いと感じる部分もありますが、それでも筆者は「カローラツーリング」を購入して良かったと考えています。
「カローラツーリング」購入後、「レヴォーグ」や「ノート」、「ヤリスクロス」や「カローラクロス」などの新型車に試乗し、いずれも非常に良いクルマだと感じましたが、それでも「カローラツーリング」で正解だったと今でも思います。
それは、質感であったり、燃費性能を含む経済的メリットであったり、デザインやスタイリングであったりします。
筆者がSUVやコンパクトカーよりCセグメントの方が好きだということも大きな要因にはなっています。
いずれにしても、「カローラツーリング」は買って後悔するクルマではないということは間違いありません。
「カローラツーリング」、本当におすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント